女子力2015-06-05
男性が感じる「女性らしさ」
「もっと女性らしくしたら?」
「品がないね」
男性にこんなことを言われてムッとしたことはありませんか?
交際期間の長い彼や夫婦に言われるなら開き直ってしまう人もいるかもしれません。
ですが普段そんなことを言われてしまったら誰だって傷つくし、良い気分ではないはず。
容姿やファッションももちろん大切ですが、「女性らしさ」というものはオシャレさというより、雰囲気やしぐさに出るものです。
普段の言動に注意してみるだけで、好感度が上がるんです。
今回は男性が意外とよく見ている「女性らしさ」のポイントを紹介します!
【言葉遣い】
最近は女の子でも言葉遣いが荒く、「おい」「お前」などと乱暴な口調で話す人が増えています。
仲の良い友人同士ならともかく、決して品のいい言葉遣いではありません。
言葉遣いは普段から自然に使っているので、意識しなければすぐには直すことはできません。
「うまい」を「おいしい」「でかい」を「大きい」など品のある言葉遣いを意識すると、女性らしさが増して好感度もUP!
語尾を「なにぬねの」の言葉で終わると言葉が柔らかくなり、相手への優しさが伝わります。
【姿勢】
背筋の曲がった悪い姿勢は印象を悪くするばかり。
女性らしさの象徴ともいえる「曲線美」を意識して立ち方にも注意してもましょう。
正面に対して体の向きは少し斜めに、肩を片方少し下げるなど、女性特有の立ち方・姿勢は男性の心を掴みます。
あくまで自然体に、意識しすぎてオーバーになってしまわないようにすることがポイントです。
【動作はゆっくり】
いそいそと忙しなく動いている人は、見ていて安心はできません。
動作をゆっくりすることで、ひとつひとつの動作が丁寧になります。
マグカップなどの食器を置く瞬間、書類をわたす瞬間などを意識してみましょう。
音をたてないように意識するだけでも動作が綺麗になります。
【聞き上手になる】
何もしていない時こそ、女性らしさが出る瞬間です。
相手の話を聞いているときも常に口角を上げて笑顔でいることを心がけましょう。
相手の話を聞いているときに気を付けたいのは、つまらなさそうと思われないこと。
話を良く聞いて相づちを打つなど聞き役に徹してみましょう。一方的に話している女性よりも楽しそうに笑って会話を楽しんでいる女性の方が男性には魅力的に写ります。
普段の言動を少し変えるだけでも「女性らしさ」というものは現れます。
お客さんへ与える好感度を良くすれば指名率もUPしますから、日常の仕草などにも意識してみてください。