時代設定は、終戦直後の昭和20年(1945年)から「放送当時の『現代』」である昭和60年(1985年)前後で、2019年(平成31年・令和元年)までの大河ドラマでは最も新しい時代を取り上げた作品 である。 現代物にすら戦時中の回想が登場することもあった。 opがただのbgmの場合、民放で普通に流れていたりする。 例:「おひさま」「てっぱん」 「あまちゃん」はこの法則には当てはまるが、上の2つとは使われ方が明らかに違う。 2020年春スタートの朝ドラ(nhk連続テレビ小説)『エール』。このページでは同作のあらすじなど関連情報をまとめています。(あらすじにネタバレが含まれますのでご注意ください)第1週 | 第2週 | 第3週 | 第4週 | 第5週第6週 |第 - ママの色鉛筆 - 離婚パーティー - 39歳の秋 - 特捜戦隊デカレンジャー - 天花 - H2〜君といた日々 - 花より男子 - ドラゴン桜 - 積木くずし 最終章 - ウェルかめ - 軍師官兵衛 - ボク、運命の人です。, ハチ公物語 - 月光の夏 - 特捜戦隊デカレンジャー THE MOVIE フルブラスト・アクション - 花より男子FINAL, レッツゴーヤング - スター誕生! 文通で描かれる朝ドラ『エール』の恋路 2020.04.25 06:00 朝ドラ『エール』の恋路は文通で描かれる 現代には起こりえないロマンチックな展開に反響 - ハートで勝負 - めまい - 彼が初恋 - フォギー・レイン/恋のハッピー・デート - 思いっきりサンバ - 彩りの季節 - 恋のサマー・ダンス - バーニング・ラブ - 私のしあわせ PARTII - 明日になれば - めぐり逢い - ガラスの観覧車 - 空にカンバス, 微笑(ほほえみ) - MAKO II - MAKO III - 恋のディスクジョッキー MAKO IV - わたしのしあわせ MAKO 5 - TWENTY MAKO 6 - ジーンズにはきかえて MAKO 7 - サフラン - Truth - Mako Rivival - Mirai - Love Merry go round, 石野真子ベスト・ヒット・アルバム - MY COLLECTION - MY COLLECTION II - MAKO PACK - GOLDEN☆BEST 石野真子 - GOLDEN☆BEST deluxe 石野真子 - ゴールデン☆アイドル 石野真子 - 40th Anniversary Special〜オールタイム・ベストアルバム, Mako Pack -Premium- - 石野真子 オリジナル・アルバム・コレクション 30th Anniversary Special BOX, 熱愛一家・LOVE - 欽ちゃんドラマ・Oh!階段家族!! 手紙を交わし気持ちを募らせていく裕一(窪田正孝)と音(二階堂ふみ)。『エール』(NHK総合)第4週は「君はるか」と題され、遠く離れた川俣と豊橋でそれぞれが相手を想う喜びや苦悩が交互に描かれる。時に声をあげて喜び、大粒の涙を流し、会ったこともない相手を一生懸命思いやりながら心を通わせた裕一と音。窪田と二階堂は強く惹かれ合う2人の様子を力強く表現する。, 住んでいる場所も違えば、会ったこともない2人が“音楽”という共通の夢を語りながら「手紙」を通して徐々にお互いに惹かれ合っていく。朝ドラの魅力の一つである夫婦の“出会い”を『エール』は文通を通して描いた。近年の朝ドラでは『半分、青い。』や『スカーレット』のような「職場婚」や、『あさが来た』の「許嫁婚」、『べっぴんさん』のような「幼なじみ婚」が多く、惹かれ方も運命的なものというよりは自然と距離を縮めていくような恋愛が多かった。, 一方で本作は、文通を交わす中で距離を飛び越え、裕一にとってはまだ顔さえ知らぬ相手だが自発的に愛を送り合う。環境に委ねられた恋ではなく、2人が手に入れようとしてお互いに手を伸ばしているからこそ続く文通には、恋の結びつきのロマンチックさを感じずにはいられない。ラブレターがキーとなる作品は他に『わろてんか』(第97作)が挙げられるが、主人公・てん(葵わかな)の場合は旅芸人を名乗る藤吉(松坂桃李)と一度出会ったのち、送られてくる手紙に憧憬を募らせている。, 『エール』での文通は、会ったこともない裕一に音がファンレターを出すという一方的な憧れから、次第にハートがたくさん描かれたラブレターに変化し、時間の流れと心の変化が繊細に描かれているのだ。音からの返信がないことに動揺し、裕一が「古山裕子」と偽名を使ってまで送った渾身の手紙では、心なしか文字もいつもより余裕がなくガタガタとした印象になっており、裕一の感情の乱れが表れている。さらに裕一と出会うよりも前に、「今のあなたとはクラスが違うの」という御手洗(古川雄大)の言葉や、梅(森七菜)から指摘される「裕一とは住む世界が違う」という言葉に傷つく音の姿からは、強い悲しみが表現されていた。未だ相手と対面していなくとも、ボロボロと涙を流しながら手紙を書き、裕一を想う様子を表現できる二階堂の芝居には、すっかり裕一に恋い焦がれている様子が見てとれ、心を突き動かされる。, 「朝ドラ『エール』の恋路は文通で描かれる 現代には起こりえないロマンチックな展開に反響」のページです。窪田正孝、二階堂ふみ、あさが来た、べっぴんさん、半分、青い。、Nana Numoto、スカーレット、エールの最新ニュースで映画をもっと楽しく!「リアルサウンド 映画部」は、映画・ドラマ情報とレビューの総合サイトです。. “朝ドラ”第104作は、 今を生きるすべての人に捧げたい、 「現代ドラマ」です! 「海の町」宮城県・気仙沼に生まれ育ち、 「森の町」同・ 登米 とめ で青春を送るヒロインが、 “気象予報”という「天気」にとことん向き合う仕事を通じて、 人々に幸せな「未来」を届けてゆく、希望の物語。 - なさけ坂旅館 - 竹とんぼ - 花咲け花子(第2シリーズ) - 男の家庭科 - のン姉ちゃん・200W - いのち - 季節はずれの海岸物語1 - 君の瞳をタイホする! 前者は標準語信仰が強いせいか、実際に方言が色濃く残る舞台となる地域でも方言はないことにされるか、かなりいい加減な感じにされることが多く、標準語で通そうとする(沖縄が舞台のちゅらさんも例外ではなかった)。後者は関西弁と舞台となる地域の言葉を対等に扱い、同じように徹底しようとするため、ほぼ正確に再現される。東京は方言を見下すが、大阪は対等に扱うこの差は一体? !(笑) なるほど朝ドラでも同じ楽しみ方ができるのか。, 「あま絵」とは登場人物やドラマの感想をイラストにしたもの。ハッシュタグに「あま絵」をつけてTwitterに投稿し、プロの漫画家まで参戦したりして、老若男女が楽しんでいた。盛り上がりすぎて「あま絵祭り」にまで発展した現象。, 「朝ドラ受け」とは『あさイチ』で司会のイノッチや有働アナが「いやー、○○の気持ちわかるなあ!」といった具合に、直前の朝ドラの感想を言う番組の始め方のこと。批判や苦情もあるそうですが、私は大好き。視聴者の気持ちを代弁してくれて共感が生まれるというか。悲しい回の時には有働アナの泣き顔で番組が始まったりして。, すべてに共通して言えるのは「一体感」。みんなが見て、みんなが同じように笑ったり泣いたりしてこの時間・体験を共有しているという感覚。人と繋がっていたいという本能を叶えてくれる。朝ドラがそのツールとして使われるようになったのです。, ──100作近くなって、それだけの伝統(女の一代記、ホームドラマ、明るくさわやかな雰囲気)を守り続けたうえで、時代に合った新しい工夫を加味してきたからこその楽しみがある。もはや朝ドラは、古典芸能のひとつと言っていい。──, なるほど、『ゲゲゲの女房』『あまちゃん』から大きな変化を遂げた朝ドラが、今後も日本人・日本文化の鏡としてどのように変化していくのか、大いに楽しみになりました!, 朝ドラファンはもちろん、興味がなくて見ていなかった方にもお薦めの『みんなの朝ドラ』。この本で朝ドラと時代との関わりを感じ、現在の怒濤の面白い流れ「朝ドラブーム」に乗ってみませんか。これから朝ドラはもっと熱くなる予感がします!, 一時期、低迷していた朝ドラは、なぜ“復活”したのか。おしん、ちゅらさん、ちりとてちん、ゲゲゲの女房、カーネーション、あまちゃん、ごちそうさん、花子とアン、マッサン、あさが来た、とと姉ちゃん、べっぴんさん、ひよっこ……。, 名作の魅力を解き明かすとともに、朝ドラが時代の鏡として日本人の姿をどれくらい映し出してきたかを、考察。, 「SNSでの反応って気になるものですか?」「朝ドラだからできること、できないことの制約ってあるのですか?」朝ドラの“気になるところ”を脚本家に聞いてみた、制作者インタビューも特別収録!ファン待望、著者渾身の朝ドラ論!, 一級建築士でありながらイラストレーター・占い師・芸能・各種バイトなど、職歴がおかしい1978年千葉県2103生まれ。趣味は音楽・絵画・書道・舞台などの芸術全般。某高IQ団体会員。今一番面白いことは子育て。, 【著者インタビュー】傷ついた魂の再生を描く圧倒的感動作『pray human』、執筆の舞台裏, 【図書カードプレゼント】『悪魔と呼ばれた男』無料試し読みTwitterキャンペーン, ABJマークは、当サイトの電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第10371006号)です。 「カーネーション」では登場人物が自分が出演する第一話を見るシーンというタイムパラドックスが発生。, 「主人公の名前が入っている」というのは分かりやすい。しかし「ひらり」「ぴあの」「まんてん」「天花」は名前としてどうか。, 大分に「風のハルカ号」が走ってたのは知ってたが、まさか地元盛岡で「どんど晴れ号」を見られるとは思ってなかった。, 大河ドラマもそうなのだが、必ずと言っていいほど舞台となった地域の町おこしの道具にされる。, 「ウェルかめ」はこの点変則的。徳島を広域近畿圏と解釈することも可能だが。(ちりとてちんの福井もそうだけど…), 一応大阪を訪問することはあった。ヒロインの恋人→夫役が逆に大阪から来る設定(ちなみに中の人もモノホンの大阪人)。, 東京出身のヒロインが結婚等で大阪へ来るというケースもある(はっさい先生、おんなは度胸、ごちそうさんなど), 架空の地名が登場する場合でも、都道府県名までは実在するものである(岩手県北三陸市、茨城県奥茨城村etc.)。, ヒロイン(またはその家族)が上京した場合、都会の喧噪に困惑したり、当時最先端の文化にカルチャーショックを覚えるシーンが出てくる。, また、東京での流行を地元で再現する話が出てくることがある。例:メイドカフェ→海女カフェ(あまちゃん)、聖火リレー(ひよっこ), 実際は1974年度の『鳩子の海』。そういえば大石静は「ヒロインの婚前交渉」を初めて書いたと威張っていた。, 若いときのヒロイン役が成長した孫娘として再登場。ヒロインに思いを寄せていた脇役が老人になって、その孫娘をヒロインと間違える。「, 「あさが来た」のヒロインの幼少期役はヒロインの娘の幼少期、「べっぴんさん」のヒロインの幼少期はヒロインの孫役でそれぞれ再登場していた。, ジャニーズのタレントが出た際には、公式ホームページの登場人物紹介に顔写真が出ない。, 朝ドラ出演により注目され、その後朝ドラ主役に抜擢された例:高畑充希(ごちそうさん→とと姉ちゃん)、有村架純(あまちゃん→ひよっこ), CMに、彼氏とセットで恋人役として多数出演するケースも定着してきた。特に保険・住宅・車。CMクイーン入りもザラ。, ネットなどでは評判が良い、創りのしっかりしたドラマが意外と視聴率が伸びない。理由は多分、見逃すとストーリーが繋がらなくなるからだと思う。, ここ最近のヒロインは名前がよく似ている人が多い。榮倉奈々、三倉茉奈・三倉佳奈、倉科カナ…。, 「純情きらり」以降の東京局製作には一人「男受け枠」があるように思われる。10年はアッキーナが出演する模様。, 近年では番組改変期には毎回『「○○○」(前作)平均視聴率過去最低』『「×××」(新作)初回視聴率過去最低』のニュースが出る。, 「純と愛」はともかく「まれ」の視聴率は「ゲゲゲの女房」や「カーネーション」より上だったりする。, それは暗黒時代と言われた2000年代特有の事象。「ちゅらさん」が終わった頃から傾いていた。, あと裏番組のワイドショーの放送時間繰り上げ。そのせいでワイドショーに流れて視聴者を獲得できなかった。, 2010年代からは放送時間の繰り上げと視聴者のターゲットを高齢者にも範囲を広げて持ち直した。, 中盤にはヒロインよりもハイレベルなライバルキャラがやさぐれてしまうエピソードがある。, やさぐれる原因としては、それまで順風満帆な人生を送ってきた本人が大きな挫折に遭遇したり、本人はもとより身内の不運(親のやっていた事業が不振になってしまったとか)に巻き込まれてにっちもさっちもいかなくなった、といった事が挙げられる。, ヒロインが何らかの事業を始めたりするようなケースはあるが、お金の話題はあまり描かれる事はない。, 資本金はいくら必要かとか、銀行からの融資やスポンサーはどうするといったような事に関して。, ただし、ヒロイン一家に金融機関の関係者がいると、どうしてもお金の話がちらっと出てしまう。例として「まれ」(のちに義妹となる親友が農協の融資担当)、「あさが来た」(ヒロインが幕末から金融業に関わっている)など……。, この2作を見て、これからの作品はこういうのに切り替わるのだなと思ったらそうでもなかった。, 21世紀に入ると「現代が舞台=不人気、大正~昭和が舞台=人気」の図式ができつつある。, 「ごちそうさん」「花子とアン」「マッサン」と3作続けて時代物、というのは安全策なのか?, 大阪放送局制作は『純と愛』がコケたためか、『ごちそうさん』以降、時代物しか制作されていない。, ドラマ序盤にはヒロインが母親に対して、「お母さんみたいになりたくない」と言って反発する事がある。, しかしながらヒロインも人生経験を経る内に、「お母さんみたいになりたい」と気持ちが変わっていく。, この反発パターンはヒロインのみならず、親友キャラやヒロインの母親が祖母に対してというケースもある。, 「あさが来た」「ふたりっ子」はヒロインの娘がヒロインに対してという変則パターンだった。, 実在のモデルの母娘仲が円満でも母娘を対立させる傾向がある。(「あさが来た」、「べっぴんさん」), 例外として、『べっぴんさん』でヒロインの義兄の父親が、『わろてんか』で安来節乙女組のメンバーのひとりが、空襲の犠牲になっている。, 作中で書かれている年代が戦後にまでわたる場合、ヒロインの相手役が帰還後、ヒロインや子どもにその話をすることがある。『純情きらり』、『ゲゲゲの女房』、『べっぴんさん』にはそのシーンがあった。, 戦前から始まる作品の場合、衣装担当者は女性出演者の着物を探したりお直ししたりするのに苦労する。, 「1話ずつ繰り下げ」みたいなことはしない。放送回数が多いため1日でも遅れるとリカバリが難しいからだろうか。, 年末年始は必ず12月28日に終わって1月4日に始まる(日曜日だった場合は前後する)。その為年によって話数が短い週が出てくる。, 「12月29日~1月3日は放送しない」「1日のみの週は放送しない」という法則がある。そのため、大阪制作分は曜日の配列によって26週150話のものと27週151話のものが存在する。, しかし未曽有の災害により「てっぱん」で朝ドラ史上初の1週遅れ。「おひさま」も1週ずつ繰り下がり、暦の関係で1週多い27週156話の予定だった「カーネーション」は通常通りの26週150話に短縮された。, 「てっぱん」に関してはBS二波化も絡んだため、最後の2週間の放送日程がややこしいことになっている。, 実在の人物が題材の場合、連続テレビ小説になったのがきっかけで知られるケースがほとんど。, その実在の人物は日本における"先駆者"であることが多く、試行錯誤しながら事業に挑むシーンが描かれる。ex)「花子とアン」「あさが来た」「とと姉ちゃん」, 男性主人公が先駆者である場合はヒロインは妻として夫を支える。ex)「ゲゲゲの女房」「マッサン」, あさイチが始まる前はNHKニュースのキャスターの表情が話によって変わっていた気がする。, 東京放送局制作作品のヒロインが直接オファーで決まった場合、その年の紅白歌合戦の紅組司会に抜擢される。, 近年では、昭和40-50年代の世相・流行(テレビ番組・音楽など)をナレーションが解説したり、登場人物がその流行歌をくちずさんだり、その番組の実際の映像が劇中で流れる場合がある。, 出身地変更(「とと姉ちゃん」「わろてんか」)や重要人物の削除(「まんぷく」)など。, ヒロインの祖父母は家族関係の悩み相談をヒロインから受け、優しく諭す役回りになったりする。, 大阪制作の作品はヘタレなヒロインと完璧なライバルが登場することが多い。(ふたりっ子、あすか、ちりとてちん), 特に陸軍。一方で海軍は(陸軍と対比して)教養あるイケメンとして描かれる傾向も(なっちゃんの写真館), 大体後になって年齢が分かることもあるが、「わろてんか」の亀さんは最後まで年齢が分からなかった。. 木俣冬『みんなの朝ドラ』講談社現代新書、2017年5月。 isbn 978-4062884273。 歴代作品一覧 『nhkウイークリーステラ』(nhkサービスセンター) 2001年5月25日号 “朝ドラ”ヒロインでたどるキャリアウーマン40年史 朝ドラデータファイル Copyright©1997-2020 Kodansha Ltd. All Rights Reserved. 朝ドラでやったことはないけれど、平野レミさんの放送事故料理番組を見ながらツイートしまくる快感、そして仲間との連帯感といったら! ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちらをご覧ください。→ https://aebs.or.jp/. 朝ドラ『エール』第110話(11月13日)あらすじ(ネタバレ)とコメント・レビューです。『エール』第110話では、浩二が、まき子からそっけない態度をとられるようになってしまいます。 ──朝ドラは視聴者の世代交代がうまくいかないまま、続いていく。いま振り返れば、朝ドラは現代の働く女性や主婦に寄り添おうとしながら、彼女たちのもとめるところ──娯楽への欲望──に近づけていなかったのではないか。── 時代設定は、終戦直後の昭和20年(1945年)から「放送当時の『現代』」である昭和60年(1985年)前後で、2019年(平成31年・令和元年)までの大河ドラマでは最も新しい時代を取り上げた作品 である。 ──朝ドラは視聴者の世代交代がうまくいかないまま、続いていく。いま振り返れば、朝ドラは現代の働く女性や主婦に寄り添おうとしながら、彼女たちのもとめるところ──娯楽への欲望──に近づけていなかったのではないか。── それからずっと虜(とりこ)である。, あえて「女の」ではなく「みんなの」というタイトルにしたのは、社会現象と朝ドラが非常にリンクしているからだと言う。私も最近の朝ドラは夫も楽しめるから見ればいいのに……と思う1人である。, 全作品見ていなくても大丈夫。私もかの有名な『あまちゃん』『ゲゲゲの女房』を見ていなくても、楽しんで一気読みしてしまった。この本は歴代ヒロインたちに自分の人生を重ね、晴れやかなすがすがしい気分にさせてくれました。大丈夫、人生はこれから!という気分になった。, この『みんなの朝ドラ』は、2010年代、朝ドラの改革が起こって誕生した“朝ドラブーム”に作品を絞り(でも『おしん』と『私の青空』というそれ以前の最大の功績も含んでいる)、物語の時代背景はもちろんのこと、放送時の世の中のブームや他のヒットしたメディアとの関連を、女性らしい繊細な視点で分析している。民放のドラマや映画が好きな人には馴染み深い作品名がたくさん出てきて楽しいはず。, 著者の木俣冬氏の分析によると、「放送開始初期は家族のドラマだった」という朝ドラは、次第に「歴史を動かした大きな出来事を舞台背景に、困難に打ちかっていきいきと前進していくヒロインの姿が、視聴者の心に突き刺さる」“女の一代記”に変化。そして「明るく・元気に・さわやかに」という朝ドラ3原則を現在まで踏襲している。, 確かに朝は明るく元気な気分にさせてほしいと思う。私事ではあるが、仕事と育児に追われる30代以上の女は、鬱(うつ)ギリギリのところを生きている。些細なことで泣きたくなる。たぶん私だけではない。朝ドラの明るさに何度救われたことか!, ついでに言うと、朝ドラはヒロインがみな可愛くて癒(い)やされる。それを支える男性がまたそろってイケメンで、顔を拝むだけで朝から幸せになる。朝から美しいものをありがとう。それだけでも価値があるよこれは。, 変遷の話に戻ると、1994年の『ぴあの』以降、2010年に入るまで、実は、長い低迷期を迎える。, ──朝ドラは視聴者の世代交代がうまくいかないまま、続いていく。いま振り返れば、朝ドラは現代の働く女性や主婦に寄り添おうとしながら、彼女たちのもとめるところ──娯楽への欲望──に近づけていなかったのではないか。──, そして、この本がメインで取り上げた2010年以降の作品に革命が起きた。いや、作品の質が変わったと同時に放送時の時代背景や、SNSの使われ方と朝ドラがようやくリンクした瞬間だったのだろう。 ──2010年以降の朝ドラの人気を高めたのは、内容そのものや時間帯の変更のみならず、「一人ではなく、みんなで楽しむ」といいスタイルが確立されたことも大きく影響していると考えられる。 そこでは、先にあげた「あま絵」、「ツイッター」、『あさイチ』の「朝ドラ受け」が多大な役割をはたした。──, わかる、わかりますとも、「発信と連動させること」の面白さ!! 新型コロナウイルス関連の投稿は当分の間厳禁といたします。詳しくはこちらをご覧ください。, https://wiki.chakuriki.net/index.php?title=ベタな朝ドラの法則&oldid=1539214, そのため、ヒロインばかりでなく、相手及びきょうだいにお友達、はてはヒロインの子どもの子役時代もふんだんに入れることが出来る。, 『ゲゲゲの女房』では一六銀行の中の人が山陰地方出身で、他の出演者に、自分のしゃべっていた方言のしゃべり方をそれぞれ向けにアレンジして教えていたらしい。, ほぼ使わない方言であってもウケが良ければそれでいいらしい。「じぇじぇじぇ」はその一例。. 文通で描かれる朝ドラ『エール』の恋路 2020.04.25 06:00 朝ドラ『エール』の恋路は文通で描かれる 現代には起こりえないロマンチックな展開に反響 現代物にすら戦時中の回想が登場することもあった。 opがただのbgmの場合、民放で普通に流れていたりする。 例:「おひさま」「てっぱん」 「あまちゃん」はこの法則には当てはまるが、上の2つとは使われ方が明らかに違う。 「朝ドラ」の愛称で親しまれる、nhk朝の連続テレビ小説。放送が開始された1961年から100作以上の作品が放送され、毎回ヒロインやキャストも注目を浴びています。最近では『なつぞら』や『スカーレット』が話題となり、今放送されている『エール』も目が離せません。 朝ドラ『エール』第110話(11月13日)あらすじ(ネタバレ)とコメント・レビューです。『エール』第110話では、浩二が、まき子からそっけない態度をとられるようになってしまいます。 私が幼い頃、母と祖母は毎日朝ドラを見ていた。そして朝っぱらから泣いていた。母はその後ダッシュで仕事に向かう。「何が面白いんだろう? 何がそんなに泣けるんだろう? 仕事に遅刻しそうになってまでこの番組を見るのはなんでだろう?」幼心に疑問だらけ。朝ドラの魅力などまったく理解できなかった。, 思春期になっても『ふたりっこ』の双子の子役が可愛いなあ、と感想はそれだけ。朝ドラとは無縁のまま30うん歳になってしまった。しかし妊娠を機に暇ができ、ふと朝ドラにチャンネルを合わせてみたら、なんだこれは面白いではないか!! 『いのち』は、1986年1月5日から12月14日にNHKで放送された大河ドラマ第24作である。, 1984年(昭和59年)の『山河燃ゆ』、1985年(昭和60年)の『春の波涛』に続く「近代大河3部作」[1]の第3作。『山河燃ゆ』以降近代路線に転換してから視聴率的に苦戦していた大河ドラマの桿入れのため、『おんな太閤記』(1981年)『おしん』(1983年 - 1984年)で当時人気の実力派・橋田壽賀子を起用した。当初、NHKは司馬遼太郎原作の明治物の脚色を依頼していたが、オリジナルに拘る橋田が難色を示し、自らの戦後史に擬えての現代史となった。, 時代設定は、終戦直後の昭和20年(1945年)から「放送当時の『現代』」である昭和60年(1985年)前後で、2019年(平成31年・令和元年)までの大河ドラマでは最も新しい時代を取り上げた作品[注 1]である。なお、昭和60年(1985年)の前作品『春の波涛』の最終話ラストのナレーションにおいて、主人公の貞奴について「戦後間もなく永眠した。」と語られており、時系列的にはそのまま前作から引き続く形になった[注 2]。主人公の岩田(旧姓:高原)未希は、作中のナレーション(昭和32年6月ごろに32歳の誕生日を迎えたなど)によると大正14年(1925年)の生まれであり、実在・架空の人物を問わない場合、これまでの大河ドラマの主人公(西暦2022年まで放送予定の作品も含む)としては最も新しい年代に生まれている。, 歴史的人物・事件を主要な題材とする大河ドラマとしてはかなりの異色作で、当時の資料映像を除き、話を進行させる名前のある登場人物は全員架空の唯一の大河作品であり、実在の人物の名前が出たのはナレーションや登場人物の台詞でもマッカーサー、池田勇人(内閣総理大臣)などごくわずかである。しかし農地改革とこれに伴う地主の没落、高度経済成長下の農村、集団就職、オイルショック、核家族化など昭和20-50年代の社会的事象や事件は多数描かれており、史実と無関係のドラマではない。, 配役としては映画『Wの悲劇』などで、当時注目されていたベテラン女優の三田佳子を橋田の希望で主演に迎えた。その他についても、庶民派大河を意識した地味なキャスティングとなった。制作費の面では、例年に比べて出演者が少なく、過去の局資産も流用できるため、思い切って本建築の高原家セットを組むなど、バランスのとれた予算配分となった。, オープニング映像は水晶玉に光をあて光がうねるような描写と燃え盛る炎が交互に現れるという、物語を象徴するような激しくも幻想的な作りとなっている。そのバックには、ドラマ中の重要なシンボルである岩木山の眺望がかげろうのように浮かび上がる。, 音楽は坂田晃一が『おんな太閤記』以来の再タッグとなった。のちに同じ橋田作品の『春日局』も担当し、橋田脚本の大河作品すべてを担当したことになる。, 平均視聴率は29.3%、最高視聴率は36.7%[2]。1984年度の『山河燃ゆ』から続いた「近代大河3部作」中では平均視聴率が一番高かった。しかし「近代大河3部作」1作目の『山河燃ゆ』は評判が悪く、続く『春の波涛』では著作権侵害事件が起き、またいずれも視聴率が低かったため、今作はヒットしたものの5作連続する予定であった[要出典]近現代シリーズは打ち切られることになった。その後、大河ドラマで近現代、特に昭和以降が舞台となる作品は2019年に『いだてん〜東京オリムピック噺〜』[3]が放送されるまで33年もの間途絶えた[4]。, 2006年12月から1年間、CS放送「ホームドラマチャンネル」で再放送した[5]。, 1945年8月18日(玉音放送から4日後)、弘前へ向かう汽車に東京の自宅を焼け出されて故郷へ向かう高原未希・佐智姉妹がいた。佐智は空襲で足が不自由になっており、この旅で弘前へ男を訪ねる妊娠中の村中ハル、高校生(旧制)の中川邦之と知り合う。, 故郷へ帰り、母の千恵、使用人の工藤清吉・イネ夫妻と再会したのも束の間であった。男に裏切られ、海に身を投げようとして、海軍予備学生から復員した浜村直彦に助けられたハルが連れて来られ、千恵、イネらの奮闘に関わらず流産する。一時は自殺すら考えたハルだったが、清吉らの説得により「男に頼らず一人で生きる」と実業家への道を志す。間もなく千恵が吐血して倒れ、医師・坂口一成の診察により癌を宣告される。シベリアへ抑留された父正道と結婚式を挙げた神社へ未希とハルの助けで参拝して間もなく亡くなり、このことがきっかけで未希は医者を志し女子医専に進学。, しかし高原家は農地改革の嵐に見舞われ、小作人で幼馴染の岩田剛造の努力も虚しく、父のシベリア抑留を理由に不在地主に認定された高原家は全ての土地を失ってしまう。, 東京で共に農村医療を志す直彦と未希は惹かれあい、医専を卒業した未希は故郷へ帰り念願の医者となる。佐智も姉の医療を補助していたが、無資格での行為が問題となって、看護婦を目指し、看護婦の資格を取った。シベリアから父・正道が帰って来るが、長い抑留生活のため、余命幾ばくもないことがわかり、弘前医大を出て医師となった中川邦之は正道が元気な内に佐智と結婚したいと申し出る。その結婚式の夜、妻・千恵の墓前で、正道は息を引き取った。, その後も開業医としては順調な日々を送る未希だったが、妊娠中の剛造の妻初子の体調不良の訴えを妊娠中毒症と誤診、腎臓病で初子を胎児ともども亡くす結果となり、医者としての自信を失った未希はアメリカ・シアトルへ留学し、そこで直彦と再会する。留学も終わりに近付いた頃、一旦は直彦のプロポーズを受けた未希だったが、帰国後地域医療を捨て大学に戻る途を選んだ直彦と決裂する。帰国後、周囲の反対を押し切って剛造と結婚した未希は、姑のテルと激しい確執を演じるが、剛造と初子の娘・典子の病気を治療したことをきっかけに和解する。, 故郷が町村合併したことを契機に公立の診療所ができて、次第に経営が苦しくなった未希は東京でダンスホールの経営者として成功していたハルの勧めで、東京郊外の新興住宅地に1年間だけの予定で開業、故郷の医院は義弟の邦之に留守を託した。東京で開業した医院は急速に開発が進んだ結果医師不足となっていたため多忙となり、未希は自らが必要とされている地域があることを知った。約束の1年後、未希は、テルや清吉、佐智らに故郷への復帰を懇願され、邦之も交代を提案しながらも、未希の医師としての生きがいを見た剛造が東京での医院継続に賛成し、剛造の後ろ楯で本格的に移転を決める。しかしその過程で典子との確執を生むのだった。, 未希が東京での医院継続を決めた頃、故郷から集団就職で征子が上京した。しかし征子は、上京時に約束された定時制高校への通学もままならず惨状を見かねたハルは征子を引き取り、都内の難関全日制高校へ進学させ、大学まで出し医者にさせるほど征子に愛情を注いだ。同じ頃、剛造と初子の息子・竜夫も継母の未希を頼って上京、竜夫は都内の高校から大学の経済学部へ進学し、卒業後は未希の医院の事務を担当した。後に征子は竜夫と結婚。その新婚旅行の最中、オイルショックが起こり、これに対応して乗り切った竜夫は、やがて病院の実務を切り回していくことになる。一方、青森で父と暮らした典子との確執は収まらず、結婚式の日、典子は未希が用意した婚礼衣装に袖を通さず、初子の形見の着物を身につけて式に臨むが、テルが痴呆症にかかり、未希は彼女を東京に引き取り介護することで和解する。やがてテルは未希に看取られて死去。それから間もなく親友のハルの末期癌が発覚。ハルは弘前での最期を望み、親しい人たちに囲まれて高原家で息を引き取る。やがて、竜夫による医療保険不正請求事件が発覚。竜夫を問い詰め叱責する未希に対し、竜夫は謝罪するが、病院の経営状況が火の車であり、やむなくしていたことを聞かされた未希は愕然とするのだった。, 剛造が長年のリンゴの品種改良の努力が実って、農業賞を受賞。喜びも束の間、剛造もまた病に冒される。意識不明になった剛造の自発呼吸がついに停止し、気管切開をしようとする医師とそれを望んだ家族に対し「もういい。お父さん頑張ったんだから」と未希は延命治療を拒み、安らかに旅立たせるのだった。それにより、典子は、剛造を殺したのはあんただ、それでも医者かと罵倒、激しい憎しみを燃やし、竜夫や征子が説得しても剛造が建ててくれた家に未希が入ることを許さなかった。しかし、失意の未希に清吉は剛造が生前農業雑誌に寄稿していた記事(品種改良の結果できた新種のリンゴの名を未希にちなんでつけたことと未希への感謝の念が書かれていた)を見せてくれ、それを読んだ未希は喜びに涙する。その記事は典子も読むこととなり、剛造の未希への愛情を知り、典子が未希に土下座して謝罪、和解する。, その後、典子達の農作業を手伝おうとする未希だったが、慣れない農作業では却って足手まといとなり、自責の念にかられた未希は、全てを投げ出そうと家を出、青森県内のとある山奥の温泉宿に逗留する。そこで働いていた女性の難産を助け、自分にも役目があることを思い出した。東京の医院は征子に任せ、未希は離島の診療所へ赴く。そして「いのち」を守るため、今日も診療を続けるのであった。, 狼なんか怖くない - わたしの首領 - 失恋記念日 - 日曜日はストレンジャー - プリティー・プリティー - ワンダー・ブギ - ジュリーがライバル - 春ラ!ラ!ラ! - 24時間テレビ 「愛は地球を救う」 - 歌のトップテン - ジェミニ・ミュージックパートナー 真子のワンダーランド, 石野弘子 - いしのようこ - 宝乃純 - 周防郁雄 - 飯田久彦 - 池田文雄 - 萩本欽一 - 阿久悠 - 吉田拓郎 - 有馬三恵子 - 筒美京平 - 桜田淳子 - 山口百恵 - 岩崎宏美 - 榊原郁恵 - 小泉今日子 - 長渕剛 - 広岡瞬 - 徳光和夫 - 和田アキ子, フロム・ファーストプロダクション - バーニングプロダクション - JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント - トップテンシリーズ, https://www.nhk.or.jp/archives/search/special/backstage/, 2019年 大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺〜」主演は中村勘九郎さん、阿部サダヲさん!, 石野真子 オリジナル・アルバム・コレクション 30th Anniversary Special BOX, https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=いのち_(NHK大河ドラマ)&oldid=79627848, (再放送)NHK総合テレビジョン、衛星第1放送:毎週土曜 13時25分 - 14時10分, 林檎の新種「未希ライフ」はこのドラマにちなんでつけられた。このドラマの林檎農家の描写を開発者が指導したためである。, これでもか、これでもかと主人公にふりかかる不運の連続に相当の批判の投書がNHKに寄せられた。ただし本作の脚本家である橋田壽賀子のいわゆる「橋田節」に対する支持も同等以上あったことは視聴率が証明している。.

仮面病棟 漫画 出版社, ダーツ ライブ 3 オンライン ハンデ, 吉岡聖恵 夫, U15 北信越クラブユース 選手権, オリックス 歴代スタメン, 高橋奈々 現在, キラメイシルバー フィギュア, キラメイジャー つまらない, 昌平高校 フットサル, 将棋倶楽部24 レート 分布, Nhk 受信料 払わない, アフガニスタン戦争 2019, グリーン 歯科医 大学, プリンスリーグ北海道 2018, サムスンライオンズ マスコット, オリックス パーフェクトガイド 2020, 吉岡聖恵 結婚式, ハワイ 観光 歴史, 綾野剛 画像 昔, 明治 ヨーグルト キャンペーン, ビジネスクラス 比較, 北海道 ブロックカブス, 過保護のカホコ 糸 嫌い, 橋本 環 奈 祖父母, 母さん、俺は大丈夫 再放送いつ, 川島永嗣 嫁, 刑事物語 動画, キラメイジャー 衣装 手作り, 日本 移民数, サムスン 息子 アイドル, 地区 一 部リーグ, 清水桜が丘高校 裁量枠, コウノドリ 四宮 過去 何話,