安倍晋三首相は2020年4月7日、医療崩壊を防ぎつつ新型コロナウイルスの感染拡大を阻止するため、私権の制限も可能にする緊急事態宣言を行った。対象は7つの都府県である。ただし、安倍首相は記者会見で、「宣言は海外で見られるような都市封鎖(ロックダウン)では全くない」とあらためて強調し、国民に冷静な対応を呼びかけた。, ニューヨークの事例などと対比しつつ、ネット世論などでは「早く緊急事態宣言を出すべきだ」という声が、かなり早い段階から目立っていた。にもかかわらず政府が緊急事態宣言を出すことに二の足を踏んでいた最大の理由は、経済へのダメージが一段と大きくなることへの危惧だと推測される。「経済への打撃を考えたら、そう簡単にできる話ではない」との政府関係者コメントが伝わっていた(4月3日、時事通信)。, 自治体からの休業などの要請は強制力が伴わず、要請に従わなかったときの罰則もない。また鉄道や道路を封鎖するといった強力な措置も取れない。従って、現行法の下では、欧米に実例がある「ロックダウン」は、日本では起こり得ない。, しかしそれでも、緊急事態宣言が出ることによる経済へのダメージは大きそうだと、筆者はみている。なるほどその手があったかと筆者がうならされたのが、宣言が出る数日前、4月3日に毎日新聞が報じた、以下の内容である。, 「政府関係者は『これまでも自宅にとどまる人は多かった。発令で外出を控える人はもっと増えるはず』とみる」, 「外出自粛を巡っては、一歩踏み込んだ方策の検討も進む。その一つが、警察官が不要不急の外出をしている可能性のある人に個別に声をかけ、帰宅を強く促すというものだ。内閣官房の担当者は『いわゆる職務質問と同じような形で、外出の理由を尋ねるということは可能だ』と話す」, 「学校や映画館、百貨店などの使用停止、イベントの中止に関しても、各知事からの要請・指示を受けた事業者や施設名を速やかに公表する」, 警察官職務執行法は第2条第1項で、「警察官は、異常な挙動その他周囲の事情から合理的に判断して何らかの罪を犯し、もしくは犯そうとしていると疑うに足りる相当な理由のある者又はすでに行われた犯罪について、もしくは犯罪が行われようとしていることについて知っていると認められる者を停止させて質問することができる」と規定している。, むろん、不要不急の夜間外出などは犯罪ではない。4月10日にNHKが報じたところによると、緊急事態宣言を受けて警察庁は、知事からの要請があった場合、警察官が必要に応じて夜間に歩いている人に声をかけて、外出の自粛を知らせるなどの対応を取るよう、全国の警察に指示した。この声かけは職務質問ではないという説明だが、いずれにせよ人間心理の弱点を巧みに突いた運用によって、感染の機会をさらに減らす作戦なのだろう。, 景気の流れが今後、どう変わっていくのか? 先行きを占うのはなかなか難しい。だが、予兆はどこかに必ず現れてくるもの。その小さな…, 日経ビジネス電子版のコメント機能やフォロー機能はリゾームによって提供されています。. 「新型コロナ後」日本は「グリーンゾーンの国」になる? 緊急事態宣言という「実験」「賭け」の行方を欧米は注視.  ウイルスを持ち込まないためにも帰宅時は玄関で服を脱ぎ、頭髪などに付着したウイルスを除去するためにすぐにシャワーを浴びることを心がけたい。決してグリーンゾーンに直行してはいけない。 上野 泰也. 53%. 前の記事 【会話術】相手のやる気に働きかけるコミュニケーション術. 「主な家庭内感染のルートは飛沫感染と接触感染です。家庭内では会話の飛沫に注意して手洗いを欠かさず、歯磨きのコップやリネン類は別々に分けて使い、感染リスクを分散しないことが大切。ダイニングテーブルやリビングのソファは、誰がどこに座るかをあらかじめ決めましょう」 ・ レッドゾーンを出てから、グリーンゾーンで服を脱ぐと、本人は安全だが、グリーンゾーンにウイルスを拡散する危険がある。 この後者(#)の問題を解決するには、次の方法が推奨されている。 2020年4月14日. 妻と子供夫婦、孫2人の6人暮らしをしていた70代男性が7月下旬、新型コロナウイルスに感染した。 ... 決してグリーンゾーンに直行してはいけない 日経BPのテクノロジーを核とした商品をご紹介します。, 受講者3000名以上!超・実践型マネジメント研修 6日間講座、異業種交流をしながら、真のリーダーシップを学ぶ!ミドルマネジャーに必要となる「知識・スキル・マインド」を徹底的に鍛えます!. コロナ感染拡大の影響により、旅先での安全が懸念される昨今。 山梨県では、「感染症対策の認証を受けた宿」限定の宿泊割引キャンペーンが始まった。 やまなしグリーン・ゾーン宿泊割 期間は2020年8月28日から、2021年1月31日まで。 ゾーニング 感染症 新型コロナウイルス. 「誌面ビューアー」は、紙の雑誌と同じレイアウトで記事を読むための機能です。ウェブブラウザーで読みやすいようにレイアウトされた通常の電子版画面とは異なり、誌面ビューアーでは雑誌ならではのビジュアルなレイアウトでご覧いただけます。スマートフォン、タブレットの場合は専用アプリをご利用ください。 詳細を読む, 「クリップ機能」は、また読みたいと思った記事や、後からじっくり読みたいお気に入りの記事を保存する機能です。クリップした記事は、メニューから「マイページ」を開き「クリップ」を選ぶと一覧で表示されます。 詳細を読む, 日経ビジネス電子版では、閲覧を制限している状態を「鍵が掛かっている」と表現しています。有料会員としてログインすると、鍵の有無にかかわらず全ての記事を閲覧できます。登録会員(無料)でも、月に一定本数、鍵付き記事をお読みいただけます。 詳細を読む, 記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む, 記事末尾の「投票」ボタンを押すことで、その記事が参考になったかどうかを投票する機能です。投票できるのは1記事につき1回のみ。投票の結果はすぐに反映され、トップページの記事リストなどにも表示されます。評価の高い記事を選んで読むといった使い方ができます。 詳細を読む, 「この連載の続きが読みたい」「この議論の展開を見届けたい」と思った時に便利な機能です。「連載をフォロー」「シリーズをフォロー」は、その連載の新着記事が配信された際に、「議論をフォロー」は、その議論に新しいコメントがついた際に通知されます。 詳細を読む, 優れた戦略立案は確かな情報源から。 クリップ. 新事業・サービスの開発や中期計画策定に役立つ 印刷? 新型コロナ ウイルス感染 ... 簡単に言えば、ゾーニングは レッドゾーンはppeを着けるべき場所 グリーンゾーンはppeを着けてはいけない場所 です。これだけです。そして両者の間に境界線を引きます。  すでに家庭内感染は激増している。8月15日の東京の感染者385人のうち、感染経路がわかっているのは136人。そのうち家庭内感染は半数近い64人を占め、最大の感染経路となった。 新しい生活 … 新型コロナの流行では医療関係者による 感染拡大が問題になっています残念ながら 医療体制に甘い部分があったのだと思いますレッドゾーン グリーンゾーンという言葉が… Copyright © 2020 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved. Copyright © 2020 Nikkei Business Publications, Inc. All Rights Reserved. ※女性セブン2020年9月3日号, テレビからYouTubeへ“戦略的撤退”――。オリエンタルラジオ・中田敦彦の戦い方, 感染拡大の“減少要因”を“増加要因”が上回る可能性…政府の新型コロナ分科会が「5つのアクション」を緊急提言, 大阪駅前の大根、何者かに引き抜かれる。「誰がこんなこと…」落胆の声。代わりに“ワケギ”残される, 「Google出身で資産は100億円」ビジネス系YouTuberはなぜウソをつき続けられたのか, 統一教会系閣僚9人。安倍政権と変わらぬ菅政権の「新宗教・スピリチュアル・偽科学」関係, Copyright © 2020 SHOGAKUKAN INC. 無断転載を禁じます。. 現在JavaScriptが無効になっています。Yahoo!ニュースのすべての機能を利用するためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。, 妻と子供夫婦、孫2人の6人暮らしをしていた70代男性が7月下旬、新型コロナウイルスに感染した。男性は隔離先が決まらず自宅療養となり、保健所の指示通り生活空間を分け、こまめなトイレの消毒など感染防止策を行っていた。しかし、わずか1週間後、一家全員に感染が広がった──。, この一家のケースが「家庭内感染」の恐ろしさを物語る。  実際に家庭内のどこでどう気をつけるべきかの詳細は、画像を参照してほしい。 では、他国に先んじて新型コロナ危機を脱しようとしている中国の影響力は増大していくとみてよいのだろうか。筆者は、そうではないと考えている。理由は以下の諸点である。, ◆中国という国家の「情報公開における消極性」「公表される数字の信頼性欠如」が、新型コロナウイルスを巡る一連の経緯の中で浮かび上がり、他の国々があらためて認識せざるを得なくなっていること。, ◆サプライチェーンで中国に頼りすぎることのリスクを、日米欧などの企業が痛感させられていること。これは、今回の新型コロナウイルス感染拡大よりも前、米中貿易戦争が激化した際に、すでに認識が広がった問題である。4月7日に決定された緊急経済対策には、中国など特定の国に生産が一極集中している製品・部品の生産拠点を国内に回帰させる場合、大企業で移転費用の2分の1、中小企業で3分の2を補助する施策が盛り込まれた。, ◆通貨や国際金融の世界で中国人民元の存在感がまだかなり小さいことも見逃せない。新型コロナウイルス感染拡大で金融市場が「リスクオフ」に強く傾斜する中で浮き彫りになったのは、米ドル需要の大きさである。ポジションを解消してドルに換えようとする動きが、多くの通貨に対する大幅なドル高につながった。, このように、新型コロナウイルス対応のこれまでの結果だけから「グリーンゾーンの国」として中国が影響力を増すのではという考え方には、相当無理があるように思う。, では日本はどうだろうか。すでに述べた通り、緊急事態宣言が出された後の状況がどのようなものになるかが、大きな鍵を握っている。, 欧州の識者から、応援団が1人。フランスの経済学者ジャック・アタリ氏は日本経済新聞の4月9日付朝刊に掲載されたインタビューの中で、次のように述べている。, 「日本は危機対応に必要な要素、すなわち国の結束、知力、技術力、慎重さを全て持った国だ。島国で出入国を管理しやすく、対応も他国に比べると容易だ。危機が終わったとき日本は国力を高めているだろう」, 景気の流れが今後、どう変わっていくのか? 先行きを占うのはなかなか難しい。だが、予兆はどこかに必ず現れてくるもの。その小さな…, 日経ビジネス電子版のコメント機能やフォロー機能はリゾームによって提供されています。. やまなしグリーン・ゾーン 認証専用ウェブサイト [URL] https://greenzone-ninsho.jp PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。 やまなしグリーン・ゾーン構想. 神戸大学感染症内科 岩田健太郎教授が、新型コロナウイルス感染症に対峙するための有益な「私見」をブログ「楽園はこちら側」で述べておられるので、全文を掲載します。, 新型コロナウイルス感染症の入院患者対応について  (2020年3月18日) 岩田健太郎, 各地で新型コロナウイルス感染症の入院患者が増えてきて、いろいろな問い合わせを受けています。よくある質問についてここで私見を述べます。, まず、いちばん大事なことから。新型コロナ診療でいちばん大事なのは、「医療機関のスタッフが感染しない」ことです。ここは鉄則です。もちろん、病気にならないという倫理的、社会正義的な意味もありますが、それ以上にスタッフに感染者が出ると、周辺の「濃厚接触者」は全員健康監視対象者となり、マンパワーが激減するのです。つまり、戦略的に医療者の感染は巨大なダメージなのです。だから、院内感染対策は万全を期し、院内での感染の広がりは「戦略的に」許容してはいけません。クルーズ船の失敗を繰り返してはいけないのです。大事なのは頑張ることではありません。結果を出すことです。我々はプロなのですから。, 患者が一人であれば個室管理で「いわゆる」ゾーニングは不要です。が、患者が増えて「個室」が枯渇するようになると院内ゾーニングが必要になります。  ゾーニングは感染管理のプロでも実は案外やったことがない、という方も多いのではないでしょうか。先に述べたように、結核にしても麻疹にしても病院では陰圧個室管理でやるので、「ゾーン」を作る必要がないからです。  むしろ、病院の外での感染対策の知識と経験が必要になります。途上国医療やエボラなどの進行再興感染症対策、災害後の避難所の感染対策、リハビリ病院や透析施設、保育園、療養施設、在宅などの様々な感染対策のセッティングで感染対策をしていると、ゾーニングのなんたるかは体得できるでしょう。  ゾーニングに必要なのはリソースではありません。大事なのは概念理解です。そしてゾーニングができないセッティングはありません。テントでも、野外でも、クルーズ船でも(笑)、ゾーニングはちゃんとできます。できないのは、概念理解をせずに形式だけでゾーンを作ろうとしたときです。  簡単に言えば、ゾーニングは レッドゾーンはPPEを着けるべき場所 グリーンゾーンはPPEを着けてはいけない場所  です。これだけです。そして両者の間に境界線を引きます。両者以外の「グレーゾーン」はPPEを脱ぐ場所「だけ」です。  例えば、無症状、軽症患者がどんどん集まってくると、個室管理が難しくなります。その場合、病棟の一角すべてを「レッドゾーン」に指定できます。グリーンのナースステーションとの境界は廊下の角に斜めに線を引いてもいいでしょう。その向こうに行くときは必ずPPEを着ける。手前では絶対にPPEは着ない。患者搬送時の一時的な問題は生じる可能性はありますが、飛沫感染のコロナではそれも工夫すれば大した問題にはなりません。, 現在は危機時で、日常診療の「常識」はまず捨てる必要があります。  そもそも、新型コロナの入院患者のほとんどは、軽症患者で、よって本来は「外来」患者であり、入院は必要ありません。つまり、入院モードで診療・看護を行う必然性がないということです。  よって、通常ならば行う定期的なバイタルチェックや回診はすべて廃してもかまいません。検温は患者自身にお願いし、熱が高い、息が苦しいなどあればナースコールか携帯で呼んでもらいます。ホテルのように、「呼ばれたときだけ対応する」でいいのです。患者は外来モードの患者なのだから。  PPEの着脱云々以前に「PPEを着けなくても良い」つまりレッドゾーンに入らないのが一番堅牢な感染対策です。医療者に感染者を絶対に出さない、が大事なので。健康監視者で定期的に血圧を測る必要がある人はほぼ皆無でしょう。数週間、血圧コントロールが完璧でなくても構わないし、そもそも多くの外来患者は完璧ではないでしょう。採血も不要、画像も不要です。本来なら退院時のPCRだってやらないほうがよいのですが、、、医療者の感染リスクを軽く考えすぎですよね、国は。  PPEをどうしても着けなければいけない場合は、レッドゾーンに入る回数を減らし、入った一回で必要な仕事を全部やってしまいましょう。「通常モード」ですと、PPEは着脱を繰り返します。耐性菌対策などで。しかし、現在は非常時で、そもそもガウンなどが枯渇してきています。そして、PPEのリスクは実は脱ぐときにあるのです。PPEについているウイルスを触ってしまうからです。だから、PPEを脱ぐ回数が増えると感染リスクが増すのです。  レッドの中の患者はすべてコロナ感染者なので、Aという患者を見てから同じPPEでBという患者を見ても構いません。PPEの着脱回数を最小限にするのが大事なので。そうしてレッドでやるべきことをすべてやり、グリーンに戻るときにPPEを脱ぎます。このプロセスは最小限にすべきです。電話でできる対応はすべて電話でやりましょう。「現場に行く必要」はありません。  聴診器を使うのは止めましょう。聴診器を使わなくても、胸の動きや呼吸数、SpO2でだいたいのことは分かります。すべてのPPEには弱点があり、弱点を理解するのが大事です。多くのコロナ用PPEの弱点は首とか耳周りです。ここを汚染する最大のリスクは聴診器です。ここでも「日常診療の常識」を捨てるのが大事です。ちなみに、エボラ患者を診察するときは絶対に聴診器は使いませんでした。死亡率50%の超重症患者でもそういうことはできるのです。  レッドゾーンを広くすれば、その中を自由に患者に動いてもらっていいのです。トイレに行って、シャワーを浴びて、ストレスができるだけ少なくなるよう配慮してさしあげましょう。「入院」というよりは「健康監視」なのですから。, 上と同じ理由で聴診器を使うのはやめましょう。挿管時もカプノメーターや画像でチェックできますから。お腹の音が聞こえないとか、色々あるとは思いますが、ICU患者は聴診器なしでもそれなりに管理できますし、特に「呼吸不全」が前面にでる特殊なコロナ感染者ではそうでしょう。繰り返しますが、PPEの弱点理解は大事で、それは首と耳周りです。  患者が増えたらゾーニングをどうするかよく考えます。個室でなくても「すべてコロナ」という体制にすればゾーニングで対応できます。が、エアロゾルが発生しやすいICUではゾーニングだけでは不十分です。よって、一般病棟と異なり、オープンな向かいのナースステーションをグリーンにするのは困難かもしれません。そういう場合は別室のカンファルームとかをナースステーション化するなど「非日常」体制にする必要も生じます。  上と同じ理由で異なる複数の患者をケアするときにPPEの着脱は不要です。いや、しないほうがベターです。コロナ感染者の多くは呼吸不全こそ著明ですが、他のICU患者と異なり、繰り返すデブリや血圧管理などは不要な患者が多いです。看護の省力化、治療の省力化は大事で、普段のICU患者に比べればベッドサイドに行かなくてよい場合も増えるでしょう。○対○看護体制とかもそういう視点で見直し、マンパワーの効率化も図りましょう。, この問題は長期化します、おそらく。よって、短距離ダッシュではなく、長距離走で走り抜く姿勢が大事です。  マンパワーの維持は難しいです。特に今は「風邪を引いたら絶対に休む」ことが医療者に求められているからです。子供も学校行けなかったりするし。よって、少ない人数でも維持できる医療ケア体制が必要です。マンパワーの充足も全国的問題であるコロナでは困難で、足し算ではなく引き算の発想が必要です。  普段の医療で省略できることはすべて省略しましょう。今あるべきは「体制の維持」であり、完全な医療の提供ではないのですから。完全にやって、途中で倒れてしまう、が最悪のシナリオです。70点、60点程度で良いので、ずっと続けられることをやりましょう。  疲れると判断ミスが起きます。ミスをすると、そのリカバリーのために膨大な業務が増えます。負の連鎖です。これを回避するため、睡眠、栄養、休養、運動はしっかりと。  カンファレンス、勉強会、会議(特に「連絡」会議)は感染リスクなのでできるだけなくしましょう。なくしても実は困らない会議のなんと多いことか。ここが最大の時間の作り場所です。会議をするときは窓を開けて、椅子と椅子の間を開けて、できるだけ短時間でやりましょう。議論がグダグダになりそうなときは議長が上手に棚上げして、もう一度頭を冷やしてメールか何かで議論継続しましょう。   他にご質問などあれば、ぜひどうぞ。. みずほ証券チーフMエコノミスト. ふくタメです。緊急事態宣言が解除され、街中も普段の生活に戻りつつありますが、今後は感染対策を意識した生活様式を考えていく必要があります。, 今回は、マスク、手洗いなどの標準的な感染対策とともにゾーニングについて解説していきます。, もともとは土地や空間を様々な条件に基づいていくつかの区域に分割していく都市計画等で用いられる用語です。, 医療施設ではコロナウイルスの影響で、感染対策の考え方として活用されています。いかに清潔区域にウイルスを持ち込まないようにするか、またはいかにウイルスを広げないようにできるかということを、空間を使って対策を検討していく考え方です。, スーパーマーケットやショッピングモールなどでは、入り口と出口を別々にして、人の流れを一方向にするなどの対策が取られています。, 考え方は簡単ですね。しかし難しいのはその動線をどのようにしていくかということになります。, ゾーニングに基づいた適切な動線管理や物品の管理を行わないと感染拡大につながります。, 通常、境界線はドアということになりますが、通路などの人の往来がある場合は、衝立や表示板を設置するなどがあります。最近ではビニールのスクリーンを設置していることが多くなっています。, 病院内ではさらに細かく非清潔区域と清潔区域が分類されます。細かく分類するため、色分けされて管理がされています。下記は参考例です。施設によって色が違ったり、区域レベルの考え方が多少違ったりします。, 感染対策として、ゾーニングは有効ですが感染症指定病院でもない限り、完璧なゾーニングは、ほぼ不可能です。ですから、そのうえで標準予防策の徹底が必要がとなります。, また、感染症対策に十分な知識がないと誤ったゾーニングとなる場合があります。豪華客船でのゾーニングが話題となっていましたね。医療施設以外のゾーニングは専門家に確認してもらうなどが必要でしょう。, ゾーニングで感染を防止するというよりも、ゾーニングで感染症が発生しても最小限に留めることができるという捉え方をしてください。, これからは新しい生活様式が取り込まれ、人間対ウイルスの新たなステージに突入したと考えています。, 人間対ウイルスは、いつもいたちごっこです。この地球上で生きている限り、この問題はずっと続くでしょう。しかし、いつもそのウイルの脅威にさらされながら、人間は打ち勝ってきています。, これから、新しい生活様式を取り込みながら社会経済をさらにより良くできると思っています。ピンチをチャンスに変えていきましょう。, 透明 ビニール ロールスクリーン 幅1200mm 高さ2000mm 送料無料 コロナ ウイルス 感染 予防 対策 飛沫 防止 シート オフィス 飲食店 病院 間仕切り, 看護師歴十数年、アラフォーのメンズナースです。よりよく生きる(Wellbeing)をテーマにブログ運営を始めました。, https://alcot.co.jp/business/work_hospital.php.  坂根Mクリニック院長の坂根みち子さんは「家庭内ではポイントを押さえた管理が大切」と指摘する。  本誌・女性セブンは感染が再爆発する前から再三にわたり、本当に怖いのは「夜の街」ではなく「家族道連れ感染」であると警鐘を鳴らしてきた。その懸念がまさに現実になっている。 「いまは保健所の事務処理がパンクして自宅療養者が増え続けています。また、市中感染が拡大し、多くの軽症者や無症状者が知らない間に自宅にウイルスを持ち込んでおり、陽性が明らかになる前の段階で家庭内感染が広がっています」(二木さん) このように、新型コロナウイルス対応のこれまでの結果だけから「グリーンゾーンの国」として中国が影響力を増すのではという考え方には、相当無理があるように思う。 では日本はどうだろうか。 全4299文字. 「この先はさらなる家庭内感染の増加が見込まれます」と指摘するのは、昭和大学客員教授(感染症)の二木芳人さんだ。 「専門病院などで徹底されているウイルス汚染度の区分けが家庭でも応用できます。最も感染リスクが高い汚染区域のレッドゾーン(玄関)、最もリスクが低いクリーン区域のグリーンゾーン(キッチン、リビング、寝室など)、両者の中間の注意区域のイエローゾーン(浴室、洗面所、脱衣所など)に自宅を分けることをおすすめします。  帰宅後、最も危険な玄関では手指を消毒してかばんをアルコール清掃してから室内に持ち込むなど、各ゾーンの危険度に応じた感染対策を講じることが大事になります」 コロナ制限下の成長・新ビジネス、山梨県特集・グリーン・ゾーン構想で超感染症社会への跳躍「月刊事業構想」2020年12月号を発売 学校法人先端教育機構 日経BPのテクノロジーを核とした商品をご紹介します。, 受講者3000名以上!超・実践型マネジメント研修 6日間講座、異業種交流をしながら、真のリーダーシップを学ぶ!ミドルマネジャーに必要となる「知識・スキル・マインド」を徹底的に鍛えます!. グリーンゾーン ... 【自宅療養はどうするの?】新型コロナ ウイルスに感染したときの生活 2020年8月7日 【相手とつながりたい】そんな時はどうしますか? 2020年8月3日; 医療.  市中感染が広がる現在、軽症者や無症状者を通じて家庭内にウイルスが持ち込まれることは避けられない。国際医療福祉大学病院内科学予防医学センター教授の一石英一郎さんが対策を説明する。 「誌面ビューアー」は、紙の雑誌と同じレイアウトで記事を読むための機能です。ウェブブラウザーで読みやすいようにレイアウトされた通常の電子版画面とは異なり、誌面ビューアーでは雑誌ならではのビジュアルなレイアウトでご覧いただけます。スマートフォン、タブレットの場合は専用アプリをご利用ください。 詳細を読む, 「クリップ機能」は、また読みたいと思った記事や、後からじっくり読みたいお気に入りの記事を保存する機能です。クリップした記事は、メニューから「マイページ」を開き「クリップ」を選ぶと一覧で表示されます。 詳細を読む, 日経ビジネス電子版では、閲覧を制限している状態を「鍵が掛かっている」と表現しています。有料会員としてログインすると、鍵の有無にかかわらず全ての記事を閲覧できます。登録会員(無料)でも、月に一定本数、鍵付き記事をお読みいただけます。 詳細を読む, 記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む, 記事末尾の「投票」ボタンを押すことで、その記事が参考になったかどうかを投票する機能です。投票できるのは1記事につき1回のみ。投票の結果はすぐに反映され、トップページの記事リストなどにも表示されます。評価の高い記事を選んで読むといった使い方ができます。 詳細を読む, 「この連載の続きが読みたい」「この議論の展開を見届けたい」と思った時に便利な機能です。「連載をフォロー」「シリーズをフォロー」は、その連載の新着記事が配信された際に、「議論をフォロー」は、その議論に新しいコメントがついた際に通知されます。 詳細を読む, 優れた戦略立案は確かな情報源から。 新事業・サービスの開発や中期計画策定に役立つ

窓用エアコン 何 度, Vba 行列入れ替え Transpose, 保育園 2歳 おやつ, 犬夜叉 声優 コナン, バイク ハンドルロック 意味, ピーマン 玉ねぎ 肉巻き, クリスタ フォルダ マスク, Office 2019 プロダクトキー 無料, 座 椅 子 座り方 ダイエット, Linux コマンド オプション 覚え方, 藤沢 焼肉 ヨンドン 本店, パワポ 共有 問題が発生しました, Wn-dx1167r Ipv6 設定, 住民税 間違い 会社, ソフトバンク スマホ教室 シニア, 鈴木雅之 歌って みた, 枝豆 さや 食べる, 返信 遅い 自分も 遅くする, ズッキーニ パスタ 殿堂, フルラ 財布 レディース, 退職金 平均 10年, 小麦粉 ヨーグルト パンケーキ ベーキングパウダーなし, ロードバイク レース中 食事, Windows10 環境変数 どこ, プロフィール写真 服装 女性, ブルーレイレコーダー 容量 どれくらい, 元カノ 偶然会う 無視, アディダス ジャンパー コーデ, ズッキーニ パプリカ レシピ 人気, 試用期間 辞める 言い方, 少年野球 チラシ テンプレート, チャイルドシート コンビ クルムーヴ 説明書,