櫻井翔 松本潤 二宮和也 相葉雅紀 大野智 アラフェス. 選挙人票が、270以上... バイデンの息子ハンターの性スキャンダルは大統領選に影響を与えますか?現地ではメディアはスルーですか?, アメリカ大統領選でトランプとバイデン以外にも票が入っているようですが、 https://news.yahoo.co.jp/story/1829 米長官陽性 3日夜パーティー出席 new! new! オバマ大統領(民主党)に対抗する共和党側の大統領候補指名選が終了しました。つい最近話題にしていた Rick Santorum が指名選のキャンペーンを打ち切ると表明しました。共和党内からの大統領候補者の一本化の圧力に加え、難病を抱えた   日本のように党内でわけわからないうちに首相が決定するようなことはありません。. 確かオバマは歴代大統領の中で最も多くの戦争と暗殺で人を殺した殺人鬼のはずです。 原爆に100兆円使うと決めてから日本の広島に来て互いに核のない社会を作りましょうとスピーチした悪魔です。 トランプ大統領はさておきオバマは歴代大統領の中でも最悪の一人です。 WRXなんか買ったら破産しませんかね…笑, バイデンが大統領になるの日本が終わる。。ってみんないってますがなんでおわるんですか?, 嵐大野智がファンよりもシングルマザーを選んだ理由は何ですか? トランプ大統領は自身のTwitterで連日にわたって再三「オバマゲート」に触れており、度々オバマ元大統領を批判する事態になっています。一方で、オバマ元大統領は11月に大統領選を控えている民主党候補のジョー・バイデンを支持することを公表し、トランプ大統領との対立関係が続いています。, ここにきて、トランプ大統領とオバマ元大統領の対立が目立つようになった原因とされているのが、政治スキャンダル「オバマゲート」という訳です。, 日本ではアメリカとは異なった報道のされ方がされている「オバマゲート」ですが、アメリカではどのように報じられているのかや、「オバマゲート」とはどのような事件なのかまとめて解説します。, アメリカと日本では「オバマゲート」に関する報じられ方が異なるようですので、両方の視点から見た「オバマゲート」をご紹介します。, アメリカで言うところの「オバマゲート」とは「トランプ大統領を失脚させるために、オバマ元大統領がロシアゲートをねつ造した」とされていることです。ごく簡単に言うと、オバマ氏がトランプ大統領を失脚させるために政治的不正行為に関わっていた疑いがある、となります。, ロシアゲート(ロシアゲート疑惑)とは、2016年の大統領選の際に、共和党のトランプ陣営が対立候補だった民主党のヒラリー候補に勝利するために、ロシアと手を組んで選挙を工作した疑いが持たれたことです。, 一見はトランプ陣営による政治工作と思われていましたが、疑惑から4年目にして、ロシアゲートを影で仕切っていたのはオバマ元大統領ではないかという話が急浮上したのです。, トランプ大統領の主張によると、オバマ氏がトランプ大統領の元側近であるマイケル・フリン氏を政治的な意図を持ってして訴追したとあります。, アメリカ司法省は、オバマ氏が関与していたことを裏付ける公文書を議会に提出しており、今後本格的な捜査が始まるとされています。一部のメディアでは最高刑が死刑の国家反逆罪に相当すると報道しています。これが「オバマゲート」の大まかな全容です。, 日本ではアメリカの報道とは異なり「オバマ元大統領が偽名を使用してインドネシアからアメリカに入国し、出生証明書を偽造した」や「オバマの本名はBarry Sowetoだった」といった典型的なフェイクニュースが「オバマゲート」と関連付けられて報じられています。, 日本でこのような報道になっている背景には「「オバマゲート」はいまのところ疑惑の域を出ない」ことや「トランプ大統領(共和党)寄りの報道になる可能性がある」ことが影響しているのかもしれません。, アメリカでは連日のように「オバマゲート」に関連するニュースが更新されているので、近いうちに日本でも確かな情報ソースを使った中立性がある報道がされると思います。, 「オバマゲート」(OBAMA GATE)の名前の由来は、1972年にアメリカで起きた「ウォーターゲート事件(Watergate scandal )」にあります。, ウォーターゲート事件とは、1972年6月17日にワシントンD.C.にある民主党本部(ウォーターゲート・ビル)に男5人が不法侵入し、盗聴器を仕掛けようとしたところを捕まえられたことから始まった政治スキャンダルです。, 逮捕された人物が共和党関係者(ニクソン大統領再選委員会)であったことや、ニクソン大統領を含むホワイトハウス関係者が深く関与(実行犯を雇った)していたことが判明しました。, さらに、ニクソン大統領側近らが捜査を妨害、議会での証拠提出拒否、検察官を解任するなどをしたことから事態は泥沼化しました。, 最終的にニクソン大統領を罷免する大統領弾劾裁判の可能性が出てきたところで、ニクソン大統領が辞任して(アメリカ史上初の大統領辞任)終結しました。, ニクソン大統領が直接関与した決定的な証拠がないことから最悪の事態は免れましたが、与党だった共和党による政治工作であることは間違いないと見られています。, 大統領とホワイトハウスが政治工作をしていたことでアメリカの政治は大きく失墜し、アメリカ国民に不信感を抱かせる事態になりました。, このウォーターゲート事件以降、アメリカでは政治工作や政治スキャンダルに「ゲート(Gate)」という言葉を用いることが慣例です。最近では「ロシアゲート」で再び注目を集めるようになりました。, 「オバマゲート」もそのひとつで、始めにこの言葉を使ったのはトランプ大統領とされています。, 現職の大統領が元大統領を批判することはアメリカでは不文律とされてきましたが、トランプ大統領はお構いなしです。, 5月14日、トランプ大統領は「オバマゲート」に関する調査と上院議会での証言をオバマ氏に求める考えを発表しました。自身のTwitter上で「アメリカ史上最大の政治犯罪、政治スキャンダルである「オバマゲート」について最初に証言させるべき人物は明らかにオバマ元大統領だ」と書いています。, 17日には、ホワイトハウスの記者会見でオバマ氏からの批判に対して質問された際には「オバマ氏はあまりに無能だ」と吐き捨て、その後のTwitterでは「オバマ氏とバイデンのおかげで私がホワイトハウスにいられる」と皮肉を述べています。, トランプ大統領は、「オバマゲート」は自身が勝利した2016年以前から仕組まれていたものと主張し、極めて計画的で周到な内容としています。仮に、これが本当であればオバマ氏の印象や功績は総崩れで、民主党の信頼は失墜するでしょう。, トランプ大統領は上院司法委員会の委員長Lindsey Graham(リンゼー・グラハム)に対して「とにかくやるべきだ」と発破をかけ、オバマ氏を徹底して糾弾する構えです。そして、国民に対しては「投票しよう」と呼びかけています。, トランプ大統領のこのような反応は、オバマ氏そして民主党への抵抗と見られている反面、大統領選での再選に向けた「焦り」と捉える向きも多く、新型コロナウイルス対応の初動ミスを挽回したい思惑があるのかもしれません。, ただし、新型コロナウイルスに関するトランプ大統領の対応を批判しており、トランプ大統領との対立姿勢は明白です。, 5月16日、オバマ氏は多くのアフリカ系アメリカ人が通うHistorically black colleges and universities (歴史的黒人大学)の卒業式で、オンラインを通してスピーチをしました。その際に新型コロナウイルスを巡る政府の対応に触れ「多くの人たちが指導力を発揮するそぶりさえ見せていない」と暗にトランプ政権を批判しています。, また「社会と民主主義は自分のことだけでなく、お互いのことを思い合った時に機能するものだ」とし、現政権のアメリカ第一主義、利己的な考えも批判しています。そして、再び分裂しつつあるアメリカに警鐘を鳴らしました。, オバマ氏は、トランプ大統領が主張している「元側近が政治的な理由で意図的な訴追を受けた」ことに対して、当時トランプ大統領が度々フリン氏の無罪を訴え続けた結果、司法省が圧力に屈して訴えを撤回したと主張しています。つまり、大統領による圧力が法の統治を危うくしているという訳です。, 現職の大統領が元大統領を批判することが不文律とされているように、前大統領が後任の大統領を批判することも不文律とされてきました。しかし、オバマ氏は卒業式という場において政治的な発言(批判)をしており、極めて異例な事態になっています。, 元大統領に公然と批判されたトランプ政権はオバマ氏に対して「アメリカ史上初、現職大統領を批判した元大統領」と皮肉を言っています。, 2020年11月の大統領選でトランプ大統領の対抗馬となる民主党候補のジョー・バイデン氏は、トランプ大統領による「オバマゲート」騒動に対して「政治ショーだ」と一蹴しています。, バイデン氏はオバマ政権下で8年間副大統領を務めており、オバマとは旧知の仲です。40年近く民主党員として活躍している「民主党の重鎮」で、「オバマゲート」をうまく処理すれば大統領選に向けて好材料になります。, バイデン陣営は、新型コロナウイルスの影響で思うような選挙活動が出来ていないだけに、「オバマゲート」をきっけに注目を集めたいところでしょう。逆を言えば、「オバマゲート」の事態が悪化するとバイデン氏だけでなく民主党への風当たりも強くなるため、一気に劣勢になってしまいます。, バイデン氏としては、オバマ氏の肩を持ちたいところでしょうが、大統領選への影響は避けたいのが本音と言えます。ちなみに、オバマ氏はバイデン氏が勝利出来るように元側近たちに関与を強めるよう指示しており、バイデン氏をサポートすることを公表しています。, アメリカでは、11月の大統領選に向けて「オバマゲート」という新たな争点が浮上してきました。5月中旬時点では、議会による調査が始まっている訳ではないため、日本での報道は断片的です。, 「オバマゲート」は、共和党のトランプ大統領にとっては民主党の印象を下げる良い材料になります。一方で、民主党としてはあえてトランプ大統領の反感や焦りを煽ることで、改めて大統領としての素質を問う狙いもあるでしょう。, 司法省が議会に提出したとされるオバマ氏による不正疑惑の証拠が議会でどのように判断され、さらに国民が「オバマゲート」をどう捉えるかがポイントです。しばらくは事態の行方を注視したいところです。, 本記事は、2020年5月31日時点調査または公開された情報です。 オバマ大統領、ヒラリークリントンの師匠ソウル・アリンスキー 。その手法は扇動であり、思想は共産党宣言マルクスからの影響を受けていた。悪魔崇拝の噂が絶えない。市民組織化を扱った著作「過激派のルール」の謝辞はルシファーへ捧げられていた。 JavaScriptが無効です。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。JavaScriptを有効にするには. 選挙人の投票も、郵便投票や期日前投票があるのですか? 環太平洋諸国を巡った青春時代   これで今年11月に行われる大統領選挙でオバマ大統領に対抗する共和党の候補者はMitt Romneyと決まりました。アメリカではこのような大統領の候補者選びをはじめとする選挙では候補者が一堂に会して討論会を行い、それを聞いた党代議員などの投票者が投票を行います。 夢は 世界平和!, 伝説のギャング、アルカポネのイメージ戦略がセコい!手下が、バレンタインデーに警察官のコスプレでしたことは?貧しい子供たちに奨学金を与えた理由とは?なぜ警察署の隣に住んでいた?全ては巧みなイメージ戦略だったのか?, 極左社会運動家アリンスキーの「過激派のルール」は悪魔的手法で住民を組織化した?日本の市民運動でも活用されているという「コミュニティ・オーガナイジング」の元祖はデマの天才だった?, 青年オバマがアリンスキーの影響を強く受け、シカゴで「コミュニティ・オーガナイザー」として熱心に活動した経歴。. ただその行動と私に対して報告してくれた内容に違いがあ... パズドラについて質問です。炭治郎2体目と、無惨2体目と、煉獄1体目どれがいいですかね?やっぱり持ってるキャラによりますか?, パズドラ初心者です。 イギリス人の賭け好きは定評があるが、米大統領選挙まで賭の対象になったとは恐れ入る。賭け率で民主党のオバマ候補が本命視され、共和党のマケイン候補が対抗馬。何とヒラリーは三番手。 開票の問題が、問題になるのですか? アメリカ大統領選の「選挙人」ってただの数字?それともブラウンさんやらスミスさんやら実在の人がなるんですか?少ない州は3人、CAとかは55人と選挙人がいて、「一般投票者は共和か民主のどっちかの選挙人に投票」し、ほとんどの州で多い方の党の候補が総取りとありますが、選挙人というのはあくまで人口毎に各州に割り... これから開票が進む郵便投票は、バイデンが不正を仕組んでいると考えたほうがいいですか?, 40代で300万円の貯金ってすごいんですか?先日、同棲してる彼氏が『親が300万円の貯金があるからスポーツカー(WRX)買うらしい』と言ってきました。それも自慢げに。 結果が出るのが今週末になるかもしれない、とか アメリカ大統領選挙の仕組みでわからないのは、いろんな解説で次のように書かれている点です。→「投票は州ごとに行われ、それぞれの州で勝者を決める。各州と首都ワシントンには、人口などに応じて割り当てられた「選挙人」という人がいて、州の勝者は、その州の選挙人を獲得する。例えば、カリフォルニア州で勝者となっ... アメリカ大統領選挙についてですが選挙人の投票で270人取れた方が勝ちですよね 対抗馬がロムニーならば、 しょうがなくオバマさんに投票する・・・ そんなかんじだと思います^^ 無理です。失業率は高いし、ガソリンの価格も上がっている。石油の国家備蓄を放出しなければならないというところまで来ています。 家庭を幸せに導くアプローチを、様々な観点から世に問う。 80 Maiden Ln, 10th floor, New York, NY 10038, ニューヨーク最新情報:コロナで変わったニューヨーク市(24)とうとうレストランでの室内飲食再開, ニューヨーク最新情報:コロナで変わったニューヨーク市(22)ニューヨーク市長の会見で失望. 民主党 大統領候補選を戦った二人には、共通の師匠がいた。市民運動家のバイブル「過激派のルール」著者ソウル・アリンスキー 。, でも、日本では なぜか報道されていない。彼が伝説のマフィア、アルカポネ傘下だったから?それとも、悪魔崇拝者だったから?, アメリカ大統領が誰なのか は日本の国益に直結する。にも関わらず、日本メディアが触れない。そのタブーを調査した。, ソウル・アリンスキーは、「住民組織化」という大衆操作術を確立。オバマ大統領や、ヒラリークリントンなどの大物政治家に 影響を与えた社会運動家。, 1909年 イリノイ州シカゴ市。アリンスキーは、ロシア系移民の家庭に誕生。両親は敬虔なユダヤ教徒であったが、のちに離婚。寂しい少年期を 過ごしたのかもしれない。, シカゴ大学で考古学者を 目指していた彼は、1929年からの大恐慌による影響で 夢を断念。専攻を犯罪学へと変更。やがて、シカゴ暗黒界の帝王 アルカポネと出会う。, アルカポネは、大衆操作に天才的な能力を発揮した マフィア界の伝説。闇酒、麻薬、売春、賭博、暴力の限りでシカゴを破壊しておきながら、なぜか全米の人気者だった。, アルカポネは 暗黒街での汚い商売と並行して、家具販売や花屋も経営。何より、派手な慈善事業活動が彼の「善人」PRに威力を発揮。また、シカゴ中の警察、新聞記者を買収。市長さえも彼の言いなりに。犯罪は市民にバレないどころか、公権力は彼の味方。その結果、シカゴは全米で有名な犯罪都市へ。, 青年アリンスキーを 魅了したであろう、アルカポネの天才的手腕 と手口。アリンスキーはその手法を 大いに参考とした。やがて発展的に確立させ、それはオバマ大統領、ヒラリークリントンへと受け継がれる。, 参考記事伝説のマフィア「アル・カポネのイメージ戦略」がセコすぎる! 大統領選には既に有力候補として ロムニー前マサチューセッツ州知事(64) も名乗りを上げています 2人は揃ってオバマ政権の景気対策を厳しく批判 大統領選の最大の争点が景気・雇用である事が浮き彫りになっています そしてさらに エスパー国防長官解任 米大統領   対抗馬の誰かがメディアにライバルに不利な情報を流すのか、メディアが収拾するのかは定かではありませんが、ちょっとレースで優勢を走り出すと必ず、揚げ足を取るような情報が流れます。この不利な情報はさまざまで例えば大統領候補に決まったMitt Romneyは資産の大きさを批判され、収入の割に支払った税金が少ないことを責められました。それだけでなく宗教がモルモン教、自分の会社の従業員を解雇したなど、次々と個人情報が暴露されました。 なぜ、郵便投票や期日前投票の全国民の Jo Jorgensen(LIB) ?伝説のギャング、アルカポネのイメージ戦略がセコい!手下が、バレンタインデーに警察官のコスプレでしたことは?貧しい子供たちに奨学金を与えた理由とは?なぜ警察署の隣に住んでいた?全ては巧みなイメージ戦略だったのか?, シカゴに向かう2年前の1983年、オバマ青年はNYコロンビア大学に在学。ある日、マルクス生誕100周年を記念して開催された 社会主義者会議に参加。そこでアリンスキー理論の実践である「コミュニティ・オーガナイジング(住民組織化)」*と出会い、人生が一変した。, オバマ青年がシカゴにやって来た1985年には、アリンスキーは既に故人だったため、直接の面識はない。だが 1990年、ハーバード時代のオバマが作成した論文がある。, *コミュニティ・オーガナイジング---「市民組織化」。アリンスキーが主張した「コミュニティ・オーガナイザー」の役割とは、地域住民の不満を煽り、政府へ怒りを向けさせ、集団で攻撃させること。その手法は学問とは評価されず、過激派による「扇動」と見なされた。, 2008年、オバマ上院議員が 民主党の大統領候補指名受託をした後、ボストンの新聞に掲載された投書がある。そこでソウル・アリンスキーの息子デービッド・アリンスキー氏は、オバマ候補をこう持ち上げている。, 一方、名門ウェルズリー大学の学生だった ヒラリー・ロダム。後のヒラリー・クリントンは、卒業論文を作成するため、2度に渡り アリンスキーへ直接インタビューしている。, ところが、その卒業論文はクリントン政権下でお蔵入り。ウェルズリー大学の論文は一般公開されているのに、ファーストレディの論文だけ金庫の中。知己のアラン・シェチェスター教授に依頼して封印したのだ。これぞ X-ファイル。, でも題名はバレている。『闘いあるのみ - アリンスキーモデルの分析 by ヒラリー』, その後もヒラリーは、アリンスキーへ面会を求めるファンレターを送っていた。実際に再会したのかは、彼女自身がコメントを避けるため不明。アリンスキーとの関係を、公に取り上げられるのを避けている。なぜだろうか。, ところで アリンスキー本人は、自分の政治的思想の表明を避け続けた。ただし、実際は 共産主義者であった。そして「共産党宣言」の著者 カール・マルクス。彼が悪魔崇拝者だったことは、意外とよく知られている。, マルクスは 日記にこう記している。地獄へ行くと知っていて、善良で無知な人類を道連れにしようというのだ。ハッキリ言ってホラー。筆者はこれを初めて読んでビビった。が、本人は真剣。, 盟友エンゲルスとの共著だけでも、約100巻あるというマルクスの著作。13巻しか発行されていないのは、悪魔崇拝がバレるとまずいからだとか。, マルクスの子供も産んだという 元家政婦の証言では、マルクスはよく祭壇でお祈りをしていたという。共産主義は 無神論ではないのか?一体誰に祈りを?, さて、そのマルクスの影響を受けた アリンスキー青年の代表作「過激派のルール」。今も日本の市民運動家にとってはバイブル。その冒頭謝辞にはこうある。, 背中が凍りつく。第44代アメリカ大統領の師匠が、悪魔崇拝?でも、オバマ大統領て 笑顔ステキじゃん?いい人そうじゃん?広島にも来てくれよね?, アメリカのSNS上では、タバコ(麻薬?)を吸うオバマ青年の写真が。悪魔のコスプレをしたオバマの写真は、投稿者自身によってすぐに削除。が、現在でもアクセス可能。, それがフェイク画像なのかは不明。だが問題は、多くのアメリカ有権者が、オバマの正体に疑念を抱いていること。*, アリンスキーの思想に出会い、若きオバマは喫煙をやめた。姿勢正しく、言葉遣いは貧困層でも聞き取れ、品格ある英語に。安月給で弱者の味方、人権派弁護士(実際にはコミュニティ・オーガナイザー)として名を売った。, * オバマは偽名で、本名はバリー・ソウェト説もある。出生証明書ですら偽造説。他にも工作員との疑いが 未だに晴れないなど、疑念、謎があまりに多い。, 日本でも有名な ジュリアーニ元NY市長の分析では、オバマは アメリカを愛していなかったという。, キリスト教国家なのに「Merry Xmas」はオバマ政権下のアメリカで禁句に。「Happy Holiday」と言わなければ、クリスチャン以外への差別とされる。小学校では 建国の父たちを貶め、アメリカが悪い国であるから Changeが必要と 教えられるようになった。, 日本では ほぼ報じられないが、オバマ民主党政権8年で アメリカ社会は随分と左傾化。アメリカの有権者たちは、そう感じている。, ※ 表はあくまでも概念図。民主党員にもクリスチャンは多いし、共和党員にも実際は左翼エージェントと疑われる存在もある。, この数年 オバマ大統領の悪魔崇拝説が、米国SNS上で飛び交ってはいた。SNSなので、他の全てのニュースがそうであるように、無責任な情報発信も含まれるだろう。いわゆるフェイクニュースだ。, 2016年アメリカ大統領選では、ほぼすべてのマスコミの期待と調査が外れ、トランプ大統領が誕生。オバマの後継者として、ヒラリークリントンが当選していれば、2代続けて アリンスキー信奉者が、ホワイトハウスの主であったのを阻止。, 「オバマゲート」*が 日本メディアでも、徐々に報道され始めている。今後もオバマ、クリントン家の影響力は アメリカと日本、世界に及ぶ。2016年、アメリカの有権者が何を考えていたか?それを知ることは、今後の世界情勢を知る上で外せない。, * オバマ前大統領の指令で捏造された、政治的スキャンダル。内容は、トランプ大統領に ロシアと秘密の関係があるかのような疑惑。徹底的な捜査とメディアの追及にも関わらず、トランプ氏周辺からは何ら証拠が出なかった。アメリカのモリカケ問題とも言われる。, 2020年 アメリカ大統領選挙。民主党は、オバマ政権の副大統領ジョー・バイデンを選出。全面支持を表するオバマの影響は、バイデン政権にも及ぶ。バイデンにも、性的スキャンダル、息子のチャイナマネー疑惑などゴシップが絶えない。, 悪魔崇拝者とされるアリンスキーが、民主党 大統領候補たちの思想的背景にいた。これは日本の有権者も知っておいていいだろう。むしろタブーであってはいけないのだ。, ※ なお もう一人の対抗馬で、社会主義者を自称するバーニー・サンダース。彼もシカゴ大学出身で、同じユダヤ人でもあるアリンスキーの後輩。アリンスキーが設立した「人種平等連合(CORE)」に勤務していた。, 本稿の続編はこちら「過激派のルール」アリンスキー - 元祖 市民運動家の手口とは?極左社会運動家アリンスキーの「過激派のルール」は悪魔的手法で住民を組織化した?日本の市民運動でも活用されているという「コミュニティ・オーガナイジング」の元祖はデマの天才だった?, 三世代家族推進運動の提唱者 WHO加盟国 台湾の総会参加拒否 記事内容の実施は、ご自身の責任のもと、安全性・有用性を考慮の上、ご利用ください。, 公務員総研が主催の、日本で働く「公務員」をテーマにした「川柳」を募集し、世に発信する企画です。, 2020年5月25日現在、新型コロナウイルス騒動が一向に終息しないアメリカで話題になっているニュースが「OBAMA GATE(オバマゲート)」です。, 公務員総研の編集部です。公務員の方、公務員を目指す方、公務員を応援する方のチカラになれるよう活動してまいります。, なぜ「Black Lives Matter」は、「All Lives Matter」とは言わないのか?, 警察官による黒人銃撃事件、大規模デモ、衝突までの騒動まとめ(2020年8月29日). ダンジョンの中でしかできないんでしょうか?, パズドラで、炭治郎テンプレを作りたいんですけど、何をどう組めばいいのか分からないので、誰か組んでいただきです。よろしくお願いします。, パズドラのことについて質問させていただきます。現在開催されている鬼滅コラボキャラは、それぞれ何体ずつ確保すべきでしょうか?, https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1385364858. 「幸せな家庭こそ、最強の国防」が持論。 鬼滅の刃コラボの炭治郎を変身させたいんですが元に戻ってしまいます。 2020年11月の大統領選でトランプ大統領の対抗馬となる民主党候補のジョー・バイデン氏は、トランプ大統領による「オバマゲート」騒動に対して「政治ショーだ」と一蹴しています。 オバマ大統領誕生 バラク・オバマは、最も若い米国大統領の1人である。1946~64年のベビーブーム世代の末期に生まれたオバマは、1980年代に成年に達した 初めての大統領でもあり、そのこと自体が変化の予兆とも言える。彼の育った 妻の嘘に気づいてしまった。追及すべきかどうか悩んでます。結婚2年目の夫婦子無しです。お互いフルタイムで仕事をしています。 各国で訪れた孤児院が人生の転機 暴動が起こるかもしれない、とか オバマ大統領(民主党)に対抗する共和党側の大統領候補指名選が終了しました。つい最近話題にしていた Rick Santorum が指名選のキャンペーンを打ち切ると表明しました。共和党内からの大統領候補者の一本化の圧力に加え、難病を抱えた娘への配慮から大統領候補をとうとう断念しました。 という民主党でも共和党でもない議員に票が入っているようですが…。 Don Blankenship(IAP) 共和党内からの大統領候補者の一本化の圧力に加え、難病を抱えた娘への配慮から大統領候補をとうとう断念しました。 これで今年11月に行われる大統領選挙でオバマ大統領に対抗する共和党の候補者はMitt Romneyと決まりました。� それとも副大統領候補??. この人たちも大統領候補なのですか?例えばネバダ州では 【緊迫する世界】トランプ氏再選で狙う「破壊」と「名誉」 ノーベル平和賞獲得へ2つの功績候補. 妻はたまに職場の同僚と仕事終わりに食事や飲み会などに行ってます。私は行くことや帰りが多少遅くなることは気にしておりません。 11月3日に迫った米大統領選。バイデン候補の優位が伝えられていますが、どちらが当選しても世界は激変必至のようです。元国連紛争調停官の島田久仁彦さんさんはメルマガ『最後の調停官 島田久仁彦の『無敵の交渉・コミュニケーション術』』で今回、米大統領戦後の世界を様々な情報を駆使して予測分析。さらに日本に対しては、国際秩序作りの中心を担う役割を目指すべきと期待を込めて記しています。, 国際情勢の裏側、即使えるプロの交渉術、Q&Aなど記事で紹介した以外の内容もたっぷりの島田久仁彦さんメルマガの無料お試し読みはコチラ, 現地時間11月3日に行われるアメリカ大統領選挙まであと2週間を切りました。アメリカ国内がコロナ禍に苛まれる中、合衆国憲法の規定に則り、大統領選挙は予定通りに開催されます。しかし、コロナ禍でより郵送投票の割合が上がることになり、それは開票の遅れと“勝者”の決定まで時間を要することを意味します。結果がどうであれ、恐らくすんなりとは済まないでしょうから、もしかしたら1月20日の新大統領就任式まで間に合わないのではないかというシナリオも真剣に議論されるようになりました。, 投票日まであと10日ほどになった現在、メディアの調査ではバイデン候補が10ポイントほどの差を保っており、優勢と伝えられますが、実際の結果は、2016年がそうであったように、空けてみないと分からないというのが実情でしょう。アメリカ大統領選挙そのものについては、専門家の方に議論をお任せしたいと思いますが、世界各国はその結果を固唾を飲んで眺め、トランプ大統領の再選のパターンでの対応策と、バイデン新大統領の登場のパターンの対応策を必死で練っているところです。, 今回は、10月22日に私がBBCの番組などでお話しした内容に基づいて、「アメリカ大統領選挙の結果によって、国際情勢はどのような影響を受けるのか」についてお話しいたします。, 本件については、対中脅威論と強硬論はすでに議会超党派での一貫した方向性ですので、貿易戦争、南シナ海問題、香港国家安全維持法関連、そして台湾問題などについては、さほど大きな転換は見られないと思われます。アメリカの新政権は、かつてのソビエト連邦以上に中国共産党を警戒し、すでに様々な分野でアメリカに次ぐ規模に達している中国対決姿勢を強めるものと思われます。, ビジネス界からの要望もあり、もしかしたらHuaweiなどを中心とするIT関連への制裁は緩和されるかもしれませんが、南シナ海や台湾海峡で強まる中国の強硬姿勢に対しては、党派に関係なく、「アジア太平洋地域における同盟国の利益を守る」という名目と、「アジア太平洋地域における覇権の維持」という観点から、軍事的な緊張を高めることになるでしょう。, 特に、ペンダゴンの最新の報告書の内容を見ても、海軍力については中国は数の上ではアメリカ海軍をすでに超えており、今後それほど遠くない未来には、他の戦力でもアメリカをしのぐ可能性に言及していることもあり、軍事的な面では緊張緩和には進まないと考えます。, 民主党政権、特にバイデン政権になったアメリカは、オバマ政権時の“失敗”を取り戻すために、恐らく比較的短期間で決着をつけようと意気込んでくるものと考えられ、対話による解決を優先する姿勢は示すものの、圧倒的な軍事力を誇示して対峙する姿勢も取ることになるでしょう。, 香港国家安全維持法を巡る問題に絡めて、米国議会が抱く台湾防衛への意識が働き、仮に中国が台湾に対して何かしらの挑発行為や偶発的な衝突を起こした場合には、規模の大小は分かりませんが、米中間の軍事的な衝突が起こる可能性が高まります。, そして、民主党政権の場合、共和党政権に比べて、「原理原則に則った対応を取ること」が傾向としてあり、中国が侵す人権や同盟国の安全保障に対して、主義として妥協できないということになります。恐らく、バイデン政権になった場合は、中国との対立は、貿易戦争という経済面のみならず、軍事面、人権問題、知財などのエリアにも広がり、緊張がより高まるものと予想できます。, では、トランプ大統領が再選された場合はどうでしょうか。トランプ大統領がこれまでの“通常の”リーダーであれば、第1期目の政策と方針を継続し、中国との対立(主に貿易面)はこのままいくのでしょうが、再選を気にしなくていい第2期目においては、トランプ・マジックとでも呼びましょうか、ある日突然、北京を訪問して、習近平国家主席と固く握手し、仲直りしちゃうかもしれません。利益にならないことを忌み嫌うタイプと分析できるため、直接的な利害に繋がらないと判断し、和解したほうが諸々ベターと考えて行動するかもしれません。, ただ、2期目とはいえ、トランプ大統領としては矢継ぎ早に成果を出し続けることを最も望むはずですから、いろいろな国際問題に対して、半ば強引に解決を迫るような対応を取るのではないかと考えられます。, 例えば、台湾問題については、すでに議会もコミットしていますので、急に台湾を見捨てることはしませんが、昨今、イスラエルを使って、アラブ諸国と和解を演出しているように、突如、北京と台湾に対して“アメリカの仲介の下”、和解を迫るかもしれません。, ただ“負ける”のは大嫌いなようですので、逆に全面的な対峙に陥り、本当に今度こそ武力衝突を仕掛ける可能性も考えられます(ゆえに、習近平国家主席は、各軍に対し、戦時臨戦態勢を取ることを命じています)。, 何か米中関係に動きが出るとしたら、トランプ大統領の再選のパターンではないかと私は考えます。, 二つ目は、【中東地域の情勢はどうなるのか】についてです。イシューとしては、【イランとの関係】と【イスラエル主導で進むアラブとの“和解”の動き】、そして【トルコとの関係】が挙げられます。, 他にはシリア問題やイラクの戦後復興、そして地域としては少し中東からはズレますが、アフガニスタン政策もどうなるか注目です。, 仮にバイデン政権になった場合、どうでしょうか。イランの核合意への復帰といった表面的なところでは、トランプ政権とは180度違った方針に展開します。その結果、対イランの緊張感は“表面上は”和らぐかもしれません。それで違いをアピールしたいところでしょうが、実際には、トランプ政権時の対中東戦略とさほど違いは出てこないと考えます。, まずイランを巡る問題ですが、オバマ政権の“成果”としてイラン核合意を挙げたいでしょうからそれへの復帰は躊躇わないでしょうが、トランプ政権下で作られた「イラン憎し」の感情と方向性はリバースできないものと考えます。, 以前にもお話ししましたテヘラン米大使館人質事件以降、アメリカの歴代政権にとってイランは倒すべき相手であり、また同盟国・イスラエルの宿敵であることから、反イランの感情がアメリカ政治からはなくなることはないと言えます。, すでにトランプ政権下で、「イランへの攻撃もやむなし」という方向性は議会においても、世論においても出来上がっていますので、これを急にリバースさせることはできないでしょう。, またイラン国内では、アメリカは常に宿敵イスラエルの後ろ盾であり、憎むべき敵との位置付けですから、オバマ政権時に締結した核合意の存在をもってしても、アメリカへの敵意も消えておらず、そのことはアメリカの議会もよく承知していますから、強硬なイラン対策についてなかなか変化は期待できないものと考えます。, 問題は【バイデン氏が、自ら副大統領を務めたオバマ政権の威光と、トランプ政権の4年で固定化された反イランの波の間でどのようにふるまうことが出来るか】というポイントでしょう。, トランプ政権が継続する場合、イランへの敵対は恐らく変わることはありません。娘婿の存在や自らやペンス副大統領のキリスト教福音派の信仰の所以もありますが、あからさまな対イスラエルへの肩入れは継続し、次々とアラブ諸国に働きかけて「反イラン包囲網の拡大」を図るものと考えます。, ところで皆さん、イスラエルとアラブ諸国(UAE、バーレーンなど)が次々と“和解”し経済関係のみならず、国交も樹立している“本当の”狙いは何だかご存じでしょうか?, 表面的には【対イラン包囲網の拡大】と言われていますが、実際には【トルコ包囲網の拡大】です。, トランプ政権にとっては、NATOの同盟国としてこれまで贔屓にしてきましたが、エルドアン大統領のロシアへの傾倒にあるように、米露を天秤にかけたようなやり方に我慢がならないというのが実情のようです。, トランプ大統領のみならず、一般的にアメリカ政府は他国にplayed(弄ばれる)のを極限に嫌いますので、エルドアン大統領の態度には腸が煮えくり返っていると言えます。, イスラエルにとってトルコはイランと並ぶ地域のライバルという位置付けであり、イスラエルにテロ攻撃をかけてくるシリアやレバノン(ヒズボラ)を、イランと共に支援する存在との意識のようで(とはいえ、シリア北部の帰属については、シリアとトルコは対決姿勢)、自身の存在と安全にとっての脅威になってきています。, その点では、トルコと歴史的な対立を深めているUAEやバーレーン、オマーンといった国々と利害が一致しますし、すでに和解しているエジプトも同じです。イスラムの盟主を自負するサウジアラビア王国は、同胞パレスチナ人への配慮から、最後までイスラエルとの公式な和解には参加しないでしょうが、サウジアラビア王国も、皆さんご存じの通り、カショギ氏殺害事件(in Turkey)におけるビン・サルマン皇太子の直接的関与を匂わす決定的証拠を握っていると繰り返し攻めてくるエルドアン政権を決して良くは思っておらず、自らは参加できずとも、他のアラブ諸国がイスラエルと和解に走る動きを黙認しています。, 【イラン包囲網】と名付けられ、実際には【トルコ包囲網】が広がる中、中東地域における勢力地図の書き換えに向けた動きは、仮にバイデン氏が大統領になり、民主党政権になっても、アメリカにはすでにリバースする力はありません。, シリア問題については、オバマ政権下でRed lineを設定したにもかかわらず、実際にはred lineを超えたアサド政権に対して何もできなかったという外交・安全保障上の大きな失敗があり、バイデン氏と民主党はその汚点を一刻も早く挽回したいと考えているらしく、シリアのアサド政権に対しては、トランプ政権以上に厳しく対峙することになりそうです。, トランプ政権によって書き換えられ、パンドラの箱が明けられた中東情勢は、そうそう簡単には変更できないものと考えます。, 三つ目は、【日本を含むアジア戦略はどうなるのか】についてです。これは一つ目の中国との関係も大きな影響を与えますが、どちらが大統領になっても変わらないとすれば、『アメリカの韓国離れ』と『アメリカの安全保障・経済戦略のアジアシフト』です。それが意味することは何でしょうか?, アメリカの安全保障・経済戦略のアジアシフトについては、トランプ政権で軍の再配置を行う上で、駐独米軍を削減し、その分をアジア太平洋地域に再編するというような計画がありますが、実際にはアジアシフトはオバマ政権時からスタートしており、仮にバイデン氏が大統領になった場合でも、アジアシフトの方針は変わることはないと考えます。, 特に先述のように、対中関係の悪化と中国の地域における台頭と覇権拡大の動きを受け、中国と真正面から対峙するという方針を取るものと思われます。, トランプ政権下で進められている【自由で開かれたインド太平洋地域】戦略は、仮に民主党政権になっても継承され、日米豪印のクワッドからなる共同安全保障体制の確立が目指されると考えます。またNATOをモデルに、安全保障のみならず、情報、インテリジェンス、経済といった多様な分野での協力も強化され、そこにBrexitでEUから出てきた英国も加わってより強固な“中国包囲網”を形成する方針は、どちらが大統領になっても変化しません。, 余談ですが、今週、菅総理が初めての外遊先としてベトナムとインドネシアを選びましたが、まさしくクワッドの核として、両国に、中国からの脅威に対抗するべく【自由で開かれたインド太平洋地域】の旗印に加わるように働きかけを行ったのも、次のアメリカ大統領がどちらになったとしても、この方向性は変わらず、日本も中心的な役割を担うとの決意表明であったと私は理解しています。, トランプ大統領が“演出した”外交上のサプライズNo.1を挙げるとしたら、金正恩氏との直接会談に臨んだということではないでしょうか。, 3度にわたって顔合わせしたにもかかわらず、実質的な成果は皆無ですが、北朝鮮を野放しにし続けたオバマ政権への当てつけとしては最高の材料だったように思います。, トランプ政権があと4年継続する場合は、北朝鮮側の出方にもよりますが、もしICBMやSLBMを用いた威嚇を続けるようなことがあれば、トランプ政権としても何かしら軍事的な対応を迫られることになります。, ペンタゴン関係者によると、朝鮮半島への攻撃は可能性の高いオプションとしてリストに残っているそうですが、それが金正恩氏奪首と政権転覆を狙うものなのか、金王朝を活かしておきながらコントロール下に入れるための脅しになるのかは分かりませんが、オプションの選択は、中国の出方にもよるでしょう。, 内容については詳説できませんが、米中間(プラスロシア)で水面下でのディールがあるのであれば、大規模な、でも一方的な戦争の可能性もあるでしょう。, では、バイデン氏が大統領になったらどうでしょうか。こちらも、オバマ政権時の失敗を帳消しにするため、就任当初から外交・安全保障上の重要課題に挙げ、比較的短期で(2年くらい)何らかの成果を得ようとすると考えられます(再選をにらむなら)。対話を重視すると表面的には発言するかもしれませんが、オバマ政権時よりも、軍事的な作戦も含めた対応を前に押し出してくることが大いに考えられます。北朝鮮に対する攻撃も、対イランや中国ほどではないですが、議会内ですでにゴーサインが出ているマターですので、状況によっては、トランプ・バイデンの別なく、北朝鮮への攻撃は大いに可能性大です。, そして共通しているのが、【韓国飛ばし】です。韓国・文政権のRed Team入りを確信している両陣営は、すでに2021年以降のアジア戦略に韓国を同盟国としては看做していません。北朝鮮対応や中国対応のために“日米韓の連携が必要”とは一応発言はするでしょうが、トランプ政権の場合は、韓国はアメリカグループには戻ってきませんし、バイデン政権になったとしても期待薄だとの情報が入っています。, 四つ目は、【欧州との関係】についてです。トランプ政権下では、ドイツ・メルケル首相やフランス・マクロン大統領との微妙な距離感と、トランプ大統領が就任当時から強調したNATOを通じた欧州各国の“安全保障ただ乗り”問題への不満ゆえに、第2次世界大戦後最悪とも言われる米欧関係になっています。, トランプ政権ではドイツに駐留するアメリカ軍の縮小と再配置が進められるようですし、デジタル課税を巡る争いなどが存在しています。これはどうなっていくのでしょうか?, トランプ政権が続いた場合、恐らくですが、欧州各国とのデタントは起こりません。ドイツではメルケル首相がついに退陣することになり、リーダーシップは後継者に託されますが、トランプ大統領とは与しないとの方針は変わらないでしょう。, フランス・マクロン大統領は、トランプ大統領に直言できる数少ないリーダーではありますが、アメリカから離れて欧州としてのリーダーシップの回復を願うマクロン大統領は、ことあるごとに欧州の対米最前線で非難の矢面に立っていることから、残り4年も(マクロン大統領が再選されるか否かは別ですが)同じような付かず離れずの関係でしょう。, 東欧諸国はトランプシンパが多いため(ハンガリーのオルバン首相など)、アメリカと東欧の不思議な蜜月関係は続くことになります。, これらの欧州各国との関係は、バイデン政権になった場合、一応表面上は改善に向かうように取り繕われることでしょう。ただし貿易・通商上の関係改善や、対中包囲網の形成といった部分に限られ、一度離れた仲はなかなか元には戻ることがないでしょう。, 五つ目は、【ロシアとの関係】についてです。トランプ大統領とプーチン大統領は馬が合うのか、直接に会うと、非常に有効的な雰囲気を醸し出すリーダーです。新STARTIIの延長を巡る問題や、選挙介入・サイバー攻撃についての問題などでは対立関係がありますが、その他のイシューについては、さほど直接的な攻撃をしていません。, 欧州各国がロシアへの制裁を強める原因となったウクライナを巡る問題についても、トランプ大統領は懸念こそ示しますが、本格的な制裁や非難には至っていません。, 2021年からの新政権では、米ロ関係は国際情勢を見るうえでどのように変遷するのでしょうか?, トランプ政権の場合は、START2が延長されて、軍事・安全保障上の安定的な関係は再構築できるかもしれませんが、アメリカが元々望んでいた中国を交えるという構想は、ロシアには届かず、中国からの強い反対もあり、どこまで意味のある枠組みにできるかは不明です。, これがバイデン政権の場合は、これまでトランプ大統領とプーチン大統領のやり取りをこき下ろしてきた張本人で、かつ噂通りであれば、息子のハンター氏とウクライナの特別な関係が邪魔をして、米ロ関係は再度、緊張状態に陥ることになります。ウクライナ問題やベラルーシ問題、サイバー攻撃などの問題において、アメリカは原理原則を盾に、ロシア・プーチン大統領批判を継続するだろうと考えられるため、バイデン政権では、ロシアとの関係は悪化するか、非常にデリケートなバランスで推移するでしょうが、結果として中ロの“対アメリカ”での接近を加速させる結果になるでしょう。欧州各国とのきずなが完全に戻ることがないだろうとの見解からも、ロシア対策は困難を極めそうです。, 六つ目は、一見、アメリカ大統領選挙の結果とは関係なく激化しそうな【アルメニアとアゼルバイジャンとの間の紛争】についてです。, 2度の停戦合意については、一応、ロシアが中心となった米仏ロの仲介となっていますが、本件は、先に挙げたトルコとの関係やロシアとの関係、欧州との関係にも影響を受けることになるため、今後の国際情勢を占う上で見ておく必要があるかと考えます。, トランプ政権は一応停戦を呼び掛ける者の、これまでのところ、ロシアやフランスに比べると、本件に深入りしていません。一つはロシアや欧州各国のように直接的な利害がないことが考えられますが、先に述べたトルコの野心への対応、ロシアへの釘差しなどの理由から、出方を探っているとも思われます。実利主義の権化のようなトランプ大統領としては、直接的にアメリカの利益になるのでなければ、さほど関心はないものと思われます。, しかし、バイデン政権になった場合には、対ロシア政策(対決姿勢)やトルコへの威嚇、そしてナゴルノカラバフ地域での戦闘がユーラシアのみならず、中東地域などへ飛び火する懸念から、【ナゴルノカラバフ地域で起こっていることは、国際法違反だ!】とでも言いだして、原理原則からコミットを試みるかもしれません。, その場合、恐らく“仲介者”というよりは、アルメニアへの肩入れをすることになるでしょうから、結果がどうなるにしても、何らかの望ましくないバックラッシュに悩まされる方向に陥る危険性を予見します。, ここまで駆け足で(でも長々と)いろいろな状況の変化の可能性を描写してみましたが、ではこれらに鑑みて【日本はどう国際情勢の中で立ち位置を見つけるか】についてはどうでしょうか。, 「日米同盟が基礎にある対応」という核は不変化と思いますが、「いかに中国との関係も悪化させずに良好に保つか」というポイントも、今後の中国の成長や、すでに深化している経済関係の相互依存性から慎重に見る必要があるでしょう。そして、菅総理がベトナム・インドネシアを最初の訪問先に選び、ASEAN重視をアピールしたこともあり、ASEAN各国とのつながりも大事ですし、ずっとTICADの主催国を務めていることもあり、どのようにアフリカとの連携を図るのかも重要です。, また中東各国とも非常に良好な関係を保ち、“中国と同じく”分け隔てなく友好関係を持つ稀有な国でもあります。以前にもお話ししましたが、日本は外交上、非常にユニークな立ち位置で、上手に振舞うことが出来れば、この混乱の国際情勢下で、頼れるバランサーの地位を確立できると考えます。, トランプ政権が継続しても、バイデン新政権が生まれても、アジア太平洋地域戦略を考えるうえで、アメリカにとって日本はかけがえのない同盟国であることは変化しません。しかし、またすでにトランプ政権下でも表出してきている防衛費問題については、どちらの政権になっても、厳しい対米交渉を迫られそうです。, 同時に安倍政権の下、改善した日中関係の状況を保ちつつ、近年、激しさを再度増す尖閣諸島問題を巡る緊張とどう向き合うのかも、今後の国際情勢、特にアジア太平洋地域やインド太平洋地域の情勢を占う上で大きなcasting voteを握ることになり得ます。, 現時点では菅政権の日本政府は、強大化する中国の脅威と強硬的な態度に対峙すべく、米豪印そしてASEAN諸国を巻き込んだ対中包囲網の一翼を担っていますが、今後、対中関係も悪化させないように、非常にデリケートなかじ取りが必要になるでしょう。, 絶対に避けたいのは米中双方から【どちらの味方なんだ!】という踏み絵を踏まされる状況ですが、そうなるまえにASEAN諸国をはじめとした“日本の友人”をできるだけ多く得て、明確に二分化されるブロック型の国際秩序ではなく、対立はあっても、お互いさまと持ちつ持たれつな関係をベースとした国際秩序作りの中心を担ってもらいたいと期待しています。, 非常に長々と書いてしまいましたが、皆さんはどのようにお考えになるでしょうか?ぜひいろいろと意見交換させてください。, 有料メルマガも無料で。2万誌のメルマガ記事から厳選したリッチでニッチな情報を毎日お届け。, 家族が自宅で亡くなった時に救急車を呼ぶと、遺族はさらに辛い目に遭う / 目から鱗が3回落ちる、トウモロコシをふっくらジューシーに茹でる方法 / 島ごとアートで人気の「直島」が、世界の富裕層をしらけさせるワケ / 日本の野菜が危険食品に。EUが使用禁止した農薬を大幅に規制緩和する暴挙 / 「優しさは世界一」の日本人が、電車で老人たちに席を譲らない理由. Copyright © New York English Academy : Licensed Private Career School by New York State Education Department – All rights reserved. トランプ大統領とプーチン大統領は馬が合うのか、直接に会うと、非常に有効的な雰囲気を醸し出すリーダーです。 新STARTIIの延長を巡る問題や、選挙介入・サイバー攻撃についての問題などでは対立関係がありますが、その他のイシューについては、さほど直接的な攻撃をしていません。 new! 2020年11月の大統領選でトランプ大統領の対抗馬となる民主党候補のジョー・バイデン氏は、トランプ大統領による「オバマゲート」騒動に対して「政治ショーだ」と一蹴しています。   民主主義のアメリカ。国民は指導者に対してその人格や思想背景、育ちまですべてを知ろうとし、本当に自分たちの指導者として正しいのか判断します。市長選、大統領選でも同じことが繰り返され、家族を大事にするかどうかは当選での大きなポイントにもなります。対立候補が相手の考えや周辺状況をTV広告で攻撃することは選挙戦では当たり前です。この繰り返されるネガティブキャンペーンでその候補者の実態が見えてくる。アメリカの選挙はきれいごとでは済まない。   その当日の討論の出来具合によってその投票数が大きく変わるというもので下手な考えは披露できません。この数か月に及ぶ長い戦いの間に候補者の人格や収入、家族関係まで身ぐるみはがされ行くような感じです。   Rick Santrumの前に指名選を断念したGingwitchは数回にわたる再婚や不倫関係まで取りざたされて娘や前配偶者までがメディアに追われました。

ロッテリア スーパー店長, アルゼンチン イグアスの滝, 十文字高校サッカー 2020 メンバー, 日本ダービー 速報 結果, ウィーランド 広島, Nhk 契約内容 確認できない, 日本 人口密度 ランキング, ダーツ 距離, イラク 民主主義, 島根県出身 73歳, Kbo 個人成績 2020, ヤクルト ファーム 速報 ツイッター, 大阪 サッカーチーム, 女流棋士 強さ, 安里 ホテル, 永野芽郁 真剣佑 熱愛, 高川学園サッカー 速報, ウエスタンリーグ 中継 無料, なんj Mlb, 生瀬勝久 足 の サイズ, 西島 隆弘, 中国人口 2020, 岡山学芸館サッカー 練習会, 佐賀 サッカーフェスティバル2019, 増田大輝 守備, サッカー 強い 中学 埼玉, 札幌 キャンプ サークル, ベイスターズ速報 Yahoo, パトリック スニーカー かっこいい, オークス 馬体重, 琉球朝顔 挿し木, 近鉄監督 西本, パリーグライブ 解説者, スポルティング サッカー, 酒井高徳 嫁, アルゼンチン共和国杯 過去, ダーツ 得点, ジム ピートリック, 宝塚記念 2020 予想, 車 エンブレム 盾, おじさまと猫 古本, 困難 英語, テセウスの船 動画 9tsu, グラスワンダー 有馬記念, 堀越高校サッカー部 進路,