でも同時代の欧州先進国、フランス、イギリス、ドイツと比べると日本は「市場原理主義」とも言えるほど、政府の介入の少ない自由経済であった。 %で表現する場合はこれに100を掛けます。(●%=●÷100だから) つまり、1000円の70%なので700円、となります。 民主主義は全体主義・専制主義と対峙する政治体制。 編集者とデザイナーによる書籍レビュー・ユニット。日々喫茶店で珈琲啜りながら、読んだ本の話をしています。政治経済・社会科学から芸能・サブカルチャー、そして勿論小説・マンガまで『何でも見てやろう』(小田実)ならぬ「何でも読んでやろう」の2人です。. 学者も含めて、これらの言葉を広い意味で使ったり、政治体制と経済体制が裏表の関係にあるので混同したり、厳密な使い方をしなかったりで分かりにくくなっているようです。  中国共産党は現状について正式な見解を発表していませんが、政府要人などの発言を聞く限り以下のような解釈(言い訳)で資本主義化を行っていると考えられます。 これは以下計算をしていることになります。 ●%ってのは●÷100のことです。  つまり「君主制」「寡頭制」「貴族制」「共和制」など主権者がだれであるかという概念・制度です。ですから日本国を含めイギリス・ノルウェーなどの大半の君主国は自由主義であり「立憲君主制」であっても、厳密な意味では民主制ではないといえます。もちろん、その逆に形式上では民主制であっても、実質独...続きを読む, かつてソ連のゴルバチョフ大統領が‘日本は世界で一番成功した社会主義国だ‘と発言したそうですが、確かに日本は表向きは資本主義国家ですが社会主義的要素が強いように思います。税金の累進性は欧米より強く高額所得者は税金をたくさんとられます。貧困層は福祉や公的補助、医療制度など優遇され高額所得者から巻き上げた税金が還元されます。サラリーマンは年功序列で能力で関係なく昇給しました。(以前は)  ちなみに、日本を含む資本主義社会の多くは、市場経済でありながら平等な生活を求める「混合経済体制」に移行しつつあります。すでにEUなどではゆるやかな社会主義が導入され、資本主義といかに組み合わせるかが課題となっています。そういう意味で、これからの社会は資本主義と社会主義が融合した形がスタンダードになるかもしれません。, >社会主義国とは、「勤勉勤労は無駄。皆一並び」という考えは時代遅れなのですか? つまり、元の値段●に1.05を掛ければよいのです。 また、今のバイト先で、商品の売り上げ目標というのを作るのですが、先輩たちのミーティングを見ていると「目標○○万円でしたが、××円しか売り上げがなく、△△%の達成率となってしまいました」と報告をしているのですが、この場合もどのような計算式で計算しているのでしょうか? イデオ...続きを読む. 次、1000円の30%オフって場...続きを読む, いまの日本は民主主義というより資本主義ではないですか? 民主主義と資本主義の2つの主義が両立して成り立っているのに、なぜ日本は民主主義を前面に押し出し、資本主義とは言わないのですか?, たしかに民主主義は、資本主義の制約として働いています。しかし、資本主義の制約は民主主義でなくともよいわけで、聡明な独裁者がいろいろな制約のルールを作ってもよいではないかとも考えられませんか。 立憲君主だから、民主主義ではないという論法ですか? 個人的には、このような日本の価値観はもちろん問題は多いものの、しかし世界的に見た場合、そんなに悪いものでもないんじゃないかと感じております。, 共産主義は、1時間に10個しか作れない能無しより、20個作った能力のある人間の方が高評価される。, 資本主義では20個作ろうが、10個しか作れなかろうが同じ1時間の労働にかわりはないので、大して変わらない給料しかもらえない。, どうも、少しも上から目線がある物事は、一切縦社会なだけですね。他を指し与えくだすようなものたちの事ですね。ちなみに、スーツマンのそれらを。くぐったりググったり見たり聞いたり覗いたりを分かっていながらするのも社会主義なのです。ストーカーですね。プライバシーの侵害なのです。個人情報の流出も犯罪にあたります。他意はありません。競う気もありません、すみませんお邪魔しました世界教育機構ご覧のスポンサーの提供でお贈りしました。. これで、政治は変わる!   25×4は100、100×8で800ということで25×32=800です。 だから、元の値段1000円から1000円の30%分である300円を引いた 狭義ではそれぞれの社会階級に独特な政治思想・社会思想を指します。 深部感覚を鍛えれば、重い毛布に代わってあなたの「からだ」があなたに安心感を与えますよという話, 仏教やマインドフルネス瞑想はなぜ固有覚(深部感覚)に注目しないのだろう。こんなにどストライクなのに。. かつて、ソ連のゴルバチョフ書記長は日本を訪れた時に次のような言葉を述べたという。 「日本は世界で最も成功した社会主義国だ」 言葉のニュアンスは若干違うかもしれないが、要は、日本は理想的な社会主義国家だということを述べられたらしい。 「日本人と話すと共産主義が伝染る」という中国人のブラックジョークもあるぐらいなので、さもありなんと言ったところだが、ゴルバチョフ書記長が日本に旅行して直ぐさま直観的に「この国は社会主義国家だ」と解るわけはないので、日本に来る前からゴルバチョフ書記長の頭の中には「日本は社会主義国家」という認識があったということになる。, 日本は戦時経済体制が社会主義だったので、戦後もそのまま延長して社会主義になったという説もあるが、これは少し違うということがソ連が崩壊した後で判ってきた。 日本は戦後、占領軍(GHQ)の占領政策によって、軍国主義から民主主義に変わったという説もあるが、これも全く違っている。 1920年代の大不況によってアメリカ国内では「資本主義はもうダメだ」という悲観論が蔓延り、あろうことか、ソ連の社会主義(共産主義)に憧れを抱いている人が数多くいた。 太平洋戦争(大東亜戦争)当時、アメリカは自由主義ではなく、社会主義に傾倒していたため、日本の占領政策には自由主義的な思想ではなく、社会主義的な思想を注入することになってしまった。 その後、アメリカは1950年頃の朝鮮戦争を機に、この間違いに気付いたものの既に時遅しで、日本は戦後、社会主義の実験場として歴史を刻んでいくことになった。【参考文献】日本人としてこれだけは知っておきたいこと(中西輝政著) 立地的に絶海の孤島として存在していた日本は、思想的にも絶海の孤島となり、日本でしか通用しないルールが数多く創り出された。そのせいもあってか、本当の自由主義も民主主義も理解しないガラパゴス化した評論家や思想家が数多く輩出することになった。, 本来であれば、戦後、日本はアカ化して崩壊する予定だったのかもしれないが、精神性の高い日本人の気質が幸いして、アカ化は免れ、間違いに気付いたアメリカの庇護の元、奇跡的な経済発展を遂げる幸運に恵まれた。 「日本は世界で最も成功した社会主義国だ」という言葉の裏には、「なぜ、日本は社会主義でも成功することができ、ソ連は行き詰まってしまったのか?」という問いかけが潜んでいる。 ソ連に無くて、日本に有ったもの、ソ連の労働者にはなく、日本の労働者が持っていたもの、それは高度な倫理観に基づいた勤勉の精神であり、資本主義の精神だった。 ゴルバチョフ書記長は、戦後、日本が歩まざるを得なかった歴史と日本人の精神性を理解されていたのだろうと思う。 もし、ゴルバチョフ書記長が現代の中国に訪れた場合、彼はこう言うかもしれない。 「中国に必要なのは、かつての日本的な精神である」 倫理観を持たない社会主義国家は滅びる。それは、戦後の日本を研究すれば自ずと理解できることだと思う。, コメントを書き込むには FacebookID、TwitterID のいずれかで認証を行う必要があります。, ※livedoorIDでログインした場合、ご利用できるのはフォロー機能、マイページ機能、支持するボタンのみとなります。. だから賛成や反対といった意見が出てきますね。  つまり、自由主義と社会主義が対立する考えで、個人の自由な考え方を優先するか、個人の自由を規制して社会全体の調和を優先するか、つまり一個の人間と社会との関係をどう捉えるかのを示す用語です。 数学的には無駄の多い説明ですが、分かりやすく説明したつもりですので読んでみてください。 日本型民主主義やアメリカ型民主主義 中国型の政治体制などよりも もっと良い方法ありませんか? 最後、消費税。前述のオフとは逆で、消費税5%分を上乗せする、と考えます。 こちらの記事では、かつて存在していた「社会主義」が、なぜ崩壊したのかを解説していきます。, 社会主義は、現在の世界各国の経済を支える唯一のシステム「資本主義」とは異なった国家経済運営のシステムです。, 社会主義は、労働者が働いて生み出した利益の大部分を、一部の資産家が搾取する資本主義社会に不満を持った多数の人たちに支持されていました。, 社会主義とは「資本家が持っている工場や資源を労働者が管理して、生み出した富を国民全員に平等に分配することで、格差のない社会をつくろう」という考え方です。, 20世紀末まで、この社会主義は、資本主義にかわる新しいシステムとして、多くの国で導入されていました。, 世界の多くの国から支持された社会主義は、いったいなぜ崩壊してしまったのでしょうか?, この記事は3分くらいでカンタンに読めて、社会主義が崩壊した理由について十分に知ることができますので、ぜひご一読ください。, 社会主義が崩壊した理由をイメージしやすくするために、まずはじめに「そもそも社会主義とはいったいどのようなものだったのか?」をカンタンに説明していきます。, 結論からいうと、社会主義とは「国が経済を管理することで、国民の格差をなくして平等にお金を稼ごう」という考え方です。, この社会主義の考えをシステムとして導入した国(以下”社会主義国”)では、国民の生活に関することを、すべて国家が管理します。, このような特徴は、どれも、日本のように資本主義によって経済を運営している国には見られないものです。, すべての国民に同額の給料が支払われ、貧富の差がなく、また、生活に必要な社会保障も無償化されている社会主義のしくみは、一見、理想的に思えるかも知れません。, しかし社会主義というしくみは、21世紀をむかえる前に、導入したすべての国で機能できなくなってしまったのです。, ソビエト連邦を筆頭とした社会主義国は、制度の運営を続けることができず、1980年代末~1990年代初頭までに、民衆による革命などで資本主義体制に転換してしまいました。, 次からは、なぜ社会主義というしくみが機能できず、最終的に崩壊してしまった理由を解説していきます。, 社会主義が崩壊した理由のひとつは「国民が頑張って働いても給料が上がらなかったから」です。, 社会主義国では、会社の経営陣から一般の労働者まで、すべての国民が同じ給料をもらって生活していました。, 社会主義の導入によって全国民が平等な給料を手に入れられる社会が実現したことは、かつて資本主義社会の格差と貧困に苦しんだ労働者たちにとって、本来なら喜ぶべきことです。, 頑張って働く人も、怠けながら働く人も同じ給料がもらえたために、労働者が効率よく働く努力をしなくなってしまったのです。, 労働の効率性が著しく停滞した社会主義国は、国家体制が崩壊するまで、経済成長の低下に悩み続けることになりました。, 一方、社会主義国と対立していた資本主義国では努力して働いた分、高い給料がもらえたために、国民が努力して労働し続けました。, 結果的に、国民が働く努力をしなくなった社会主義国と、国民が年々上昇する給料のために努力して働き続けた資本主義国との間で、経済・産業の発展に大きな差ができてしまったのです。, 他にも、社会主義というシステムが崩壊してしまった理由があるので、続けて紹介していきますね。, 社会主義というシステムが国家の運営を続けることができずに、崩壊してしまった理由としては「企業経営の効率化ができなかったから」という点も大きなものになります。, 社会主義体制のもとで国家によって所有され、政府の指導で経営された企業の生産性は、資本主義国の民間企業と比べて、非常に劣悪なものでした。, 国中の企業で非効率な経営が続いては、国家は発展しにくく、国民の経済状況も豊かにはなりません。, 企業経営の効率化ができなかった理由は、資本主義国のような市場が存在しなかったことにあります。, 市場がなければ、取引が行われないので、商品の生産に必要な原材料費の価格も存在しないことになります。, なので、いったいいくらの費用で車を生産して、いくらで売り出せば利益を出せるのかが計算できなくなってしまったのです。, 一方で、資本主義であれば、生産手段の価格は市場で決まっているので、どれだけ多くの生産手段を投入すれば事業で収益を出せるのかが数字で判断できます。, 資本主義国の企業では、データに表示された数字を見ながら、事業で収益を出すための合理的な判断が可能になるのです。, ある事業にどれだけの生産手段や労働力を投入すれば収益が出せるのかを、合理的に判断する方法が存在しなかった社会主義国の国有企業は、非効率な経営をし続け、労働者を貧困に追いやってしまったのです。, 社会主義が崩壊した理由には「経済システムが消費者の需要に対応できなかったから」というものがあります。, ソビエト連邦などの社会主義国がつくられて間もないころには、国民は生きるために必要な最低限の食料と、衣服があるだけの生活をしていました。, 建国初期には、たとえ国民全員がおなじ食べ物を食べて、おなじ服を着ても、文句を言う人はいなかったのです。, しかし、社会が発展して、国民の生活水準が上昇したころには、人々は自分が”欲しいと思う商品”を求めるようになりました。, たとえばコートを生産する場合には、あらかじめ中央政府が色、デザイン、価格、生産数などを決めなければなりません。, この方法では、国民がどのような製品をどれだけの数欲しているのかを正確に捉えることができませんでした。, 市場を通して消費者の好みや、欲している数を判断できる資本主義のシステムに比べて、極めて非効率だったのです。, 豊かになりつつあった社会主義国の国民は、自分が欲しいと思う商品がない自国に、大きな不満を持つようになっていきました。, 以上のように、社会主義国では、国民の生活に関するすべてを中央政府が決めていました。, 社会主義国は人々を豊かにすることができずに、年代を経るごとに経済的な危機に陥り、最終的には崩壊してしまいました。, かつて社会主義を導入していた国々は国家を豊かにできない旧い制度に見切りをつけ、現在は発展に成功した資本主義を導入することで、経済成長を実現しています。, 記事本文で紹介したように、社会主義は「国が経済を管理することで、国民の格差をなくして平等にお金を稼ごう」という考え方です。, この平等思想は、結果的には効率性の悪さから国民を貧困に陥れてしまい、制度を維持できずに崩壊してしまいました。, 現在でも中国やベトナムなど、少数の国が社会主義国を名乗っていますが、経済制度は資本主義を導入しています。, 資本主義は現在、社会を発展に導く唯一の手段として、ほぼすべての国で導入されているシステムなのです。, 資本主義国では社会主義国とは異なり、投資などの経済活動で、個人が自由に稼ぐことができるメリットがあります。, 資本主義社会で生きるあなたも、より豊かになるために、個人で稼げる投資などをしてみてはいかがでしょうか?, 幼少期より歴史や古典に慣れ親しんで過ごす。 消費税を出す場合につきましても教えて頂きたいのですが、今現在の税率は5%で、その計算をする場合は「定価×1.05」で出ますよね。なぜ、1.05をかけるのかわからないのです。 皆さんは、どう思い、どうあるべきだと思いますか?, 個人個人で、「ちょっと」が、どこまでか違いますよね。その感覚の違いです。 この説明で理解してくれると思いますけどね。, イデオロギ-というのは確かに色んな解釈をされていますけど、 5%上乗せした額ってことは、元の値段の105%分を求めればよいと考えます。 経済格差は‘悪‘と公言する政治家までいます。ソ連、旧東ドイツ、北朝鮮など社会主義国家はどこも貧困に喘ぎ崩壊しました。日本だけなぜこんなに発展できたのでしょう?またこれからも発展できますか?自分は経済学、政治学には疎いのでどなたかお教えください。, 戦後復興政策 ヨーロッパ西も東も社会主義  それと、朝鮮民主主義人民共和国という呼称はあくまでも外国語です。なぜなら漢字を廃止しているからです。正式名称をカタカナ表記すると「チョソンミンジュジュイインミンコンファグク」です。  はしょって書きました。「官に逆らった経営者たち」「戦後復興政策 ヨーロッパ西も東も社会主義」をキーワードに検索してください。詳しく書かれたサイトがあります。, 戦後復興政策 ヨーロッパ西も東も社会主義 ここで出てくる(105÷100)は1.05ですよね。  資本と共産(共に生産する)は、共に経済用語です。つまり資本主義と共産主義が対立する用語で、これは経済体制を意味します。 「格差」という言葉はたとえ差(=溝)があってもチャンスとやる気があれば埋められるかもしれない……そう思わせる雰囲気も漂わせていましたが、もはやそれは幻になっています。「格差」は単に経済的な差だけではありません。全社会的な差であり、疾病率を考慮に入れれば人間的な生活、生存自体の差となっています。, 「持てる者」は総じて教育機会、就業機会(地位の相続などを含めて)、健康機会等に恵まれており「ますます持てる者」という優遇(?)の連鎖の中に置かれ、「持たざる者」は真逆の劣悪の連鎖に置かれています。この圧倒的な違いを「乗り越え可能」なようにも聞こえてしまう「格差」という言葉で語っては問題点が見えにくくなってしまいます。, 著者がいうように、日本の社会には明らかに「階級社会」となっています。かつて一億総中流という言葉が喧伝されました。そこには当時の世論調査のミスリードだった部分もあったようですが、それはともあれ今では見る影もありません。この本はSSM調査データの精緻な分析に基づいて今の日本でどのような階級が生まれ、固定化されているのかを解き明かしています。さらに加えて、その階級に属する人々はどのような生活意識、政治志向を持っているのかを追究したのがこの本です。, ここで「階級が生まれた」というのは、古典的な階級概念ではとらえられない、新たな階級が出現したからです。, 著者によれば日本には5つの階級が存在します。1.資本家階級(経営者・役員):254万人、就業人口の4.1%。平均世帯年収男性1070万円、女性1039万円。平均資産総額4863万円(金融資産2312万円)。2.新中間階級(被雇用の管理職・専門職・上級事務職):1285万人。就業人口の20.6%。平均世帯年収男性804万円、女性788万円。平均資産2353万円(持ち家がない人は935万円)。3.正規労働者階級(被雇用の単純事務職・販売職・サービス職・その他マニュアル労働者):2192万人、就業人口の35.1%。平均世帯年収男性569万円、女性687万円。平均資産総額1428万円(持ち家がない人は406万円)。貧困率2.6%。4.旧中間階級:806万人、就業人口の12.9%。平均世帯年収587万円。平均資産総額2917万円。貧困率17.2%。5.アンダークラス(非正規労働者):929万人、就業人口の14.9%。平均世帯年収343万円。平均資産総額1119万円(持ち家がない人は315万円)。貧困率38.7%。, 主だった階級の特徴を本書より引いてみました。一読して日本の社会構成、社会意識がどのようになっているかがわかります。(本の中では女性に特化して分析した章もあります), SSM調査データを駆使して日本の実態を浮き上がらせたところは目を奪われますが、この本の素晴らしいところは、さらに踏み込んで格差是正を阻む原因を探り出し、是正への具体的な提案を出しているところです。, 格差是正を阻む、格差の存在を認めない、あるいは肯定する考え方が存在します。その最たるものが「自己責任論」です。著者が「格差社会の克服を妨げる強力なイデオロギー」と呼ぶ「自己責任論」は1990年代後半の「金融ビッグバン」の頃にいわれるようになったものです。, その文脈は、金融機関に対する相次ぐ金融緩和によって、リスクの高い多種多様な金融商品が出回るようになったが、損失を出す可能性があるから、これらを買って資産運用するのは「自己責任」で、というものだった。, もともとは投資できる資産を「持つ者」への注意喚起であり、ある種、金融機関のアリバイであったといってもいいでしょう。この文脈のように「運用するだけの資産があって、その運用のしかたをみずから決定したならば、その結果を引き受けるのは当然」でしょう。しかしその後、この言葉の使われ方が大きく変わっていきます。2004年に中東地域で起きた人質事件でも「自己責任」という言葉がいわれました。後者の場合はまったく「持つ者」ではありません。この時には言葉の意味が拡大、変容され、批難めいたものになっていました。個人に責任を負わせるべきという意味合いで使われました。さらにその後のイスラム国での人質殺害事件でもこの使われ方をされました。, 現在の「自己責任論」はその延長線上です。自己責任というものを問われる(押し付けられる)者への想像力は少しもありません。リスクを前にしての覚悟・決心だった自己責任は、リスクのない(少ない)者からの「上から目線的」なものいいになっていったのです。無くなったのは「社会的責任」というものでした。, 今や自己責任論はその強制的なものいいもあいまって「かなりの浸透力をもっており、貧困に陥った人々自身が自己責任論に縛られ、声を発しにくい」状態を作り出しています。今の自己責任論について重要な指摘がされています。1.自己責任を問われるのは、自分に選択する余地があり、またその選択と結果の間に明確な因果関係がある場合に限られるべき。2.自己責任論は、貧困を生みやすい社会のしくみと、このような社会のしくみを作り出し、また放置してきた人々を免罪しようとするものである。, 「本来は責任をとるべき人々を責任から解放し、これを責任のない人々に押しつける」理屈(論理)になっているのです。, また、「努力した人が報われる社会」という論理にも欺瞞が潜んでいます。耳障りのいいこの論理は、著者がいうように「努力した人」と「高所得者」を同一視しています。考えてみれば努力=成功(高所得)という単純なものであるはずがありません。努力の結果が必ずしも成功に結びつくものではありません。「成功した人が成功しなかった人以上に努力したと断言できるはずもない」のです。, 「努力した人が報われるべきだ」という主張しているのはほとんどがスタートラインにいる人ではありません。成功というゴールに着いた人が振り返っていっていることが多いのです。しかも金融資産だけでなく教育資産を含めて家業として前世代からさまざまな社会的資本を相続している人も散見します。「努力が報われる」ということが「社会的公正」であるなら、努力自体の果実は社会が「公平」に努力者に報いるべきなのではないでしょうか。, ごく一般的にいえば、「努力した人が報われる」ことが必要であることはいうまでもない。だから非正規労働者としてはたらくアンダークラスの努力は、報われる必要がある。しかし「低所得者」=「努力しなかった人」という想定の下では、彼ら・彼女らが報われることはない。ここでは「努力した人が報われる社会」というスローガンが、単に格差を正当化するためのイデオロギーとなっているのである。, このような階級社会・日本でどのような政治意識・社会意識が生まれているのでしょうか。この本で「排外主義、軍備拡張に対する意識、格差に対する意識、そして支持政党」についての意識・考え方と所属階級との関係が詳述されています。ここからは「階級構造の複雑化」や「自己責任論の悪しき浸透化」によってさまざまな意識が生まれていることを浮き彫りにしています。学ばされることの多い指摘であふれています。, 「格差拡大」「階級の成立」は社会の持っているダイナミズムを失わせます。格差拡大の弊害が詳説されています。じっくり考えてみる必要がある箇所です。格差正当化の言説に惑わされることなく「格差縮小」「より平等な社会」を目指さなければ社会の活力は失われていきます。この本の最終章では「格差縮小」「より平等な社会」のための提言が、「賃金格差の縮小」「所得の再分配」「所得格差を生む原因の解消」等にわたって説得力のある議論が記されています。, 「格差縮小」がどのようにして可能なのか……。著者のいう「非階級社会」の実現、そのための変革の主体はどこにあるのか……それが最後の問いです。この本に一貫して貫かれている著者の誠実な分析と追究、ここからは学ぶことがたくさんあります。現代日本を考えるための基本・必読書だと思います。, かつて日本には、「一億総中流」といわれた時代がありました。高度成長の恩恵で、日本は国民のほとんどが豊かな暮らしを送る格差の小さい社会だとみなされていました。しかし、それも今や昔。最新の社会調査によれば1980年前後、新自由主義の台頭とともに始まった格差拡大は、いまやどのような「神話」によっても糊塗できない厳然たる事実となり、ついにはその「負の遺産」は世代を超えて固定化し、日本社会は「階級社会」へ変貌を遂げたのです。900万人を超える、非正規労働者から成る階級以下の階層(アンダークラス)が誕生。男性は人口の3割が貧困から家庭を持つことができず、またひとり親世帯(約9割が母子世帯)に限った貧困率は50・8%にも達しています。日本にはすでに、膨大な貧困層が形成されているのです。人々はこうした格差の存在をはっきりと感じ、豊かな人々は豊かさを、貧しい人々は貧しさをそれぞれに自覚しながら日々を送っています。現在は「そこそこ上」の生活を享受できている中間層も、現在の地位を維持するのさえも難しく、その子供は「階層転落」の脅威に常にさらされている。この40年間の政府の無策により、現代日本は、金持ち以外には非常に生きるのが困難な、恐るべき社会になったのです。官庁等の統計の他、さまざまな社会調査データ、なかでもSSM(「社会階層と社会移動全国調査」)調査データと、2016年首都圏調査データを中心にしたデータを基に、衝撃の現実が暴き出されてゆきます。, 編集者とデザイナーによる書籍レビュー・ユニット。日々喫茶店で珈琲啜りながら、読んだ本の話をしています。政治経済・社会科学から芸能・サブカルチャー、そして勿論小説・マンガまで『何でも見てやろう』(小田実)ならぬ「何でも読んでやろう」の2人です。note⇒https://note.mu/nonakayukihiro, 【著者インタビュー】傷ついた魂の再生を描く圧倒的感動作『pray human』、執筆の舞台裏, 【図書カードプレゼント】『悪魔と呼ばれた男』無料試し読みTwitterキャンペーン, ABJマークは、当サイトの電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第10371006号)です。  米ソ二極構造時代のパターン化され意味の限定された政治・経済用語を無理やり当てはめて、それぞれの国が行なう独自の政治・経済状態を理解しようとすると、現実を見失います。, 社会主義と共産主義の違いについて   順番を無視しても答えは一緒です。 自分の理解では、天皇は、象徴であり、政治に口出しはしないと思いますが。  つまり、共産主義を実現するために国家の経済を豊かにしようというのが資本主義導入の理由であり、国民の生活を支える基幹産業は国家が管理しているので問題はない。そもそも社会主義・共産主義は資本主義の発展系なので、現在の資本主義はあくまでも過渡期である、というのが中国共産党の考え方のようです。  真中 Centrist(中間主義)  日本では行政指導という政府の関与が話題になる。しかしそれ以上に「官に逆らった経営者」がいた。 30%オフということは、元の値段の70%分を求めればよいと考えます。  1000×(30÷100)=300 日本文化復興キャンペーンにつきます。だって、あなたは、自分のことを日本人だと自信もって言えますか?  フランス──戦後のフランスはジャン・モネの考えによる「フランスは未だ十分に市場が成熟していないの...続きを読む, イデオロギーとはどんな意味なんですか。  中国共産党は現状について正式な見解を発表していませんが、政府要人などの発言を聞く限り以下のような解釈(言い...続きを読む, 資本主義と民主主義の関係について教えてください。 体系です。一定の考え方で矛盾のないように組織された全体的な理論や思想の事を で、▲円の●%を求める場合、▲×(●÷100)で計算します。 自分の理解では、天皇は、象徴であり、政治に口出しはしないと思いますが。  独裁政党の名前が如何なるものでも、一党独裁である以上、政治体制としては個人の自由より社会の秩序優先であることは間違いありません。 私は、20代前半ですが、  ソ連の終焉と冷戦構造の崩壊で、世界の二極構造はなくなりました。 人間が行動するためには「正しい」とか「善」であるという意味付けとか、価値の付与が必要です。人を思いどおりに動かすという権力にも正統性が必要ですね。人が警察官の指示に従うのは法律によって警察官に権限が与えられているからです。為政者例えば総理大臣は日本で最も権威のある憲法に則って権力者となっているため官僚はその指揮に従います。法律は憲法に則って国会で決められたから国民はそれに従います。 おおむね、立憲君主国家であり、資本主義国家であり、民主主義国家であり、社会主義国家でもあると、思います。 卑近な例では、進まぬ行財政改革や公務員改革に対して、現行の民主主義のシステムを嫌悪して政治のルールを破ったり無視したりしてでも新しい事態を作っていく首長が一部で人気を集めたりもしています。結果的に聡明であったかどうかは別として、このような国家的実験がいまのロシアで過去に行われたことはよく知られています。トップダウンで物事を解決していく政治システムとなっていました。 お店のバーゲンセールなどでよく「50%オフ」「45%オフ」といった表示を見ます。50%は半分ということは「感覚」でわかるので、定価が2000円ならその50%オフは1000円ですし、1500円なら750円と計算が出来ます。 という分類ができると思うのですが、 「おなにー」に関するQ&A: 私は中学3年生の女子です。 小さい頃からクリでおなにーをしすぎて、腟内おなにーをしても全然感じれませ, 「本 名付け」に関するQ&A: 出産前に名前決めてた方、名付け本購入しなかった方、いらしゃいますか?, 「本 名付け」に関するQ&A: 今までで「良い!」と思った男性の名前を教えてください, 「年金 アメリカ」に関するQ&A: 今度の選挙はどこに入れるべきでしょうか?, 「ロシア クリスマス」に関するQ&A: キリスト教・カトリック・プロテスタント 3つの違いは?, 「アメリカ 医療保険」に関するQ&A: アメリカの民主党と共和党の違いについて, ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!, 中三です。井上ひさしさんの「握手」の批評文を書く宿題が出されたのですが、以下の文だとおかしいでしょう, 国語辞典に書かれていたことをレポートに引用したいのですが、辞書の場合の引用の仕方がわかりません。 文, 私は、日本は、立憲君主国家であり、資本主義国家であり、民主主義国家であり、社会主義国家でもある。 コメントくださってありがとうございました!, 日本はそんなひどい主義はない。だいいち、天皇という君臨せども統治せずの尊い存在がおられるではないか。, コメントありがとうございます。  日本が「官民一体」ならば、仏・英・独は「民なしの、官のみ」だ。官に逆らった経営者たちのハイリスクな事業計画、前例を尊ぶ官僚にはとてもできない。戦後の荒廃はどの国も同じ、日本は度胸のある経営者が力を発揮できる自由な経済体制だった。進化論に例えれば、突然変異が出やすく、育ちやすい環境だったと言える。 こういう抽象的な事はあまり難しく考えるとそれこそ分からなくなりますよ。 しかし、社会的立場によってはその「やってはいけない事」を美化して で、▲円の●%を求める場合、▲×(●÷100)で計算します。 社会主義 ( しゃかいしゅぎ 、 ( 英: socialism )は、個人主義的な自由主義 経済や資本主義の弊害に反対し、より平等で公正な社会を目指す思想、運動、体制 。. しかし、何が正しいとか、善であるかは相対的なものであり、容易に判別できるものではありません。あなたの最愛の人が警官に追われてあなたの家に逃げ込んできました。警官が家の戸口に立ちました。最愛の人を守るためいないというのか。うそを付くのは悪いので警官に引き渡すのか。戦場です。人を殺したり傷つけるのは悪いのか。祖国を守るため、また横の仲間を守るため敵を銃撃するのか。  全くわかりません。 「社会主義」の認識に誤解があるように思うのですが、そもそもこの思想は19世紀の産業革命による経済格差を是正するために生まれた思想です。つまり、資本主義が成熟して社会主義に移行し、最期に共産主義へ到達するというのが思想の柱になっています。ですから社会主義と資本主義は対立関係にありません。 権力の正統性も同様です。その源泉は神であったり、自然法であったり、長く続いていることであったり、人民の総意であったりと権力者は自己の権力が正統であることを説明します。人民がそれを受け入れるか受け入れざるを得ないということであればなんでもよいということになります。 【政治と経済と賄賂】政治は民主主義。経済は資本主義。政治家は政治と経済の橋渡しをするのが仕事。.  フランス──戦後のフランスはジャン・モネの考えによる「フランスは未だ十分に市場が成熟していないので、市場に任せず、政府が責任をもって経済を運営すべきだ」との、社会主義と資本主義の折衷政策「混合経済」政策をとった。このため多くの企業が国有化された。フランス石炭公社、フランス電力会社、フランスガス会社、鉄道部門、エール・フランス、フランス銀行 と四大預金銀行 クレディ・リヨネ、ソシエテ・ジェネラル、全国割引銀行+全国商工銀行⇒パリ国立銀行、保険会社、ルノー公社、航空機エンジン開発製造公社が国有企業として活動し始めた。 そこで資本主義は後ろに隠すべき物です。, たしかに民主主義は、資本主義の制約として働いています。しかし、資本主義の制約は民主主義でなくともよいわけで、聡明な独裁者がいろいろな制約のルールを作ってもよいではないかとも考えられませんか。 どう思うか? また、報道、教育にも相当の圧力が掛かってる以上は言論の自由もないものだと思います。 2.割り算の場合、前後の数字に同じ値を掛け算しても答えは一緒です。 日本なんて、知らないから勝手にやってくれ、日本人として、自覚させることはなにもなし。つまり、文化的にきわめてアメリカで、東洋的な文化を忘れている国家に、自己としてのアイデンティティを重ねあわせる所以などなし。むしろ、グローバルコスモポリタンとして、自己のルーツを形成するからいいですよと。 ですが、たとえば75%オフだとか、44%オフだとか、80%オフだとか、そういう中途半端(? 組織されています。つまりみんなが根本的な共通の考え(やってはいけない事)として組織されているもの、これがイデオロギ-なんです。 が、2008年の世界的経済危機以後、国際社会では、マルクス主義を再評価する動きが起きています。, ただ、日本だけはその流れに乗っていません。最近の統計によると、日本人は世界でダントツの「社会主義大っ嫌い」国民だそうです。, 機械や土地などの生産手段は個人で所有でき、それらを持つ資産家は、大きな儲けを得て、生産手段を持たない労働者は雇われて給料をもらいました。, 自由競争の市場(市場経済)に任せると、自然と需要と供給のバランスが取れ、価格も適性になり、経済は適切に回ると考えられました。, しかし、資産家は儲けを全部労働者に還元しません。労使の力の差は大きく、貧富の差が拡大していきました。また、不況や労働力不足が起きると、失業や労働条件の悪化などの問題が起きました。, マルクスは、資本主義のマイナス点を解決し、世の中皆が幸せになる経済の仕組みとして、, という仕組み(計画経済)により、資本家に富や権力が集中せず、働いた人がきちんと報われる社会にしようとしたのです。, しかし、一生懸命働いて人より成果を上げてもみな平等に一律の給料であるため、労働者の士気が下がり、生産性が上がらなくなりました。, などです。そういう国では、個人の自由は制限され、情報や言論も統制される社会になります。, 独裁は、更に労働者の士気を下げ、やがて国の経済そのものが行き詰まりました。ソ連や東欧諸国は次々崩壊しました。崩壊後に生まれたロシアは資本主義経済に移行し、前より民主化されました。, 共産主義国家では、能力のある人は高い生産性を上げ、そうでない人はそれなりに頑張ってもらいます。ただし、働きに応じて給金をもらい自分の好きに使える社会主義と違い、私有財産は持てません。, その代わり、すべての人が平等に、必要な時に必要なだけお金をもらえます。完全に平等な社会では政府は不要です。高い成果を出した人が、生産性の低い人に分け与える形で経済は回ります。, しかし、やはり人は成果に応じた評価を欲する生き物です。自分の能力で築いた富を他人に無条件で分配などしません。共産主義を実現した国はまだありません。, 日本では、マルクス主義を支持する人が共産党を作りました。しかし、究極の理想である共産主義を目指そうとした人たちの中に、, という革命思想を持つ人々が現れました。戦前戦後、共産党ルーツの過激な勢力による武力闘争事件がいくつか起きました。, 現在の共産党は、過激な思想を否定しています。が、当時を知る世代には、未だに「共産主義は危険思想!」という思い込みが残っています。, また最近、反中・嫌韓思想を煽る人たちが、社会主義思想の悪いイメージを強調する情報を、フェイクも含め、若者が見る情報サイトに多量に流しています。, 社会主義国の崩壊は、社会主義が悪いのではなく、その実現方法に問題がありました。分配方法の平等概念がズレていたことと、政権の独裁化はダメダメでしたが、, を目指した思想は、資本主義経済の歪を補正するためにも、見習うべき点が多いと再評価されているのです。, が、負け組勝ち組が生まれる社会を不公平と思わず「自業自得」と考える人が多い日本で、社会主義が評価される日はまだ遠そうです。, ちょっと今の社会はね、、働いた人はきちんと報われてるのかっていったら「?」だもんね。悪いことをしようとする人も出てくるし、社会主義をもう一度みんなでじっくり考えてみようよ。. なにか特定の財を手に入れたり,消費するためだけに貨幣を使うのではなく,より多くの貨幣の獲得を目的として貨幣を資本として用いることから資本主義とよばれるわけです。これに対峙するのは社会主義経済ですね。 中国は社会主義国のはずです。しかし昨今の中国経済の成長の話題から、経済は資本主義化していますか?  自由主義と言うとリバタリアンの範疇になりますが、アメリカの政治に例えると、レーガン大統領より前の共和党政策が旧保守主義(右派リバタリアン)で、それ以後を新保守主義(ネオコン)といい保守と名乗っていますが、実態は左派リバタリアン(左派が保守に転換し、現状を保守する為に革新的手法(戦争など過激な改革を許容する)を執ると言う主義)です。 >社会主義国とは、「勤勉勤労は無駄。皆一並び」という考えは時代遅れなのですか? ここでイデオロギ-という概念に対して色んな論説が出てくるわけです。 でもそれを計算するのは面倒なので、ちょっとテクニックがあります。 これは以下計算をしていることになります。  自由主義の反対となる統制主義も左派だと共産主義や社会主義、比べると右派に成るイギリスの「ゆりかごから墓場まで(高福祉政策)」などが有ります。  現実問題として、資本主義は自由主義政治体制でなければ、資本の効率的流れが生まれないため、自由主義経済と言ったり、社会主義体制の下では計画経済が行ない易く、共産主義を標榜することが多くなります。その結果これらの言葉の使い分けが曖昧になってしまいました。  でも同時代の欧州先進国、フランス、イギリス、ドイツと比べると日本は「市場原理主義」とも言えるほど、政府の介入の少ない自由経済であった。 近年の資本主義重視への揺り戻しは、小さい政府や規制緩和の動きとしてみられ、新自由主義的な政策と呼ばれますが、初期にも政府は何もしないほうがよいという考え方はありました。ワーキングプアというような現象を生み出しましたが、個人の責任をより強く吹聴することによって、社会の仕組みの変化により生じたものであるというという事実がぼかされているとも見えます。  社会主義という思想は格差の是正を目的としているため、「資本家と労働者」という階級闘争に結びつきやすく、国家や官僚による国民の支配を強めてしまう側面があります。中国が抱えるさまざまな問題は、資本主義の導入が原因というよりも、社会主義が持っている問題が抑えきれずに露呈したといえますね。  狭い意味で本来の使われ方からいうと、「個人の自由」に対し「社会の規律」と言う言葉が対立します。 かつては王政資本主義なども数多かったのですが、現在では、大きなグループとしては共産全体主義対民主主義・資本主義が二大勢力となっているため、民主化と資本主義導入がリンクしがちになっているものと思われます。, ・左派、革新、社会主義 新自由主義の台頭とともに始まった格差拡大は、その「負の遺産」は世代を超えて固定化し、日本社会は「階級社会」へ変貌を遂げた。現代日本の実態を豊富なデータで徹底分析。  西ドイツ──アメリカ政府のマーシャル・プランによる援助資金をもとに戦後復興政策を進めた。戦後復興の基幹産業である石炭・鉄鋼は「欧州石炭鉄鋼共同体」という多国家管理による非民間企業に頼った。エアハルトは社会主義と資本主義の良いところをとった「社会的市場経済」を目指した。フォルクスワーゲンは戦後再出発にあたり、その株式20%を連邦政府が、さらに20%を地方政府が保有した。こうした石炭・鉄鋼・自動車産業を日本に当てはめるとどうなるか?それに比べれば日本経済は民間主導の自由経済であった。 社会主義国にとは、「勤勉勤労は無駄。皆一並び」という考えは時代遅れなのですか? よくわからないのですが、日本は民主主義なのですか?資本主義なのですか?みんな上手いこと言いますね。全員セイカイでしょう。質問に対する答えは、日本は民主主義だし資本シュギです。民主主義で社会主義を選ばなければ資本主義なので  (自民・民主党は中道で、共産党は左派統制主義ですから…。), 政治思想は、下記のXY軸に表す事が出来ます。(リベラルを日本語に訳したのが「革新」あるいは左派です。) Copyright © 2020 お金の窓口 All rights reserved. というかこれくらいしか説明の仕様がないですよ~~・・。 イデオロギ-と言うんです。 お客様の許可なしに外部サービスに投稿することはございませんのでご安心ください。, 私は中学3年生の女子です。 小さい頃からクリでおなにーをしすぎて、腟内おなにーをしても全然感じれませ.  石炭・鉄鋼に関してはドイツとの国境周辺地域に「欧州石炭鉄鋼共同体」を設立し、ドイツなど欧州6ヶ国で、アメリカ政府の援助資金であるマーシャル資金によって運営された。これは一国社会主義ではなくインターナショナル社会主義であった。1983年、フランス企業の売り上げ上位20社の内13社が国有企業であった。  「時代遅れなのですか?」というご質問ですが、現在の中国は本来の「資本主義→社会主義→共産主義」ではなく、文化大革命によっていきなり社会主義となった(多くの社会主義国家が同様ですが)ため、思想的にはあり得ない「社会主義状態での資本主義導入」という現象が起こっただけです。したがって「時代遅れ」とは別の次元で判断した方がよいでしょう。

浜学園 公開テスト 4年, Visual Studio Git 元に戻す, 卵プリン 牛乳なし レンジ, カネボウ 白斑 2018, イン デザイン 表 透明, メビウス ゴールド メンソール, ドラクエ6 プリンセス ローブ, 日ハム ミーハー ドラフト なんj, 港区 インター アフタースクール, 中学生 男子 心変わり, Youtube 動画 チャンネル間 移動, 軽キャンパー 新車 埼玉, キャベツ 丼 殿堂, カラオケ 替え歌 下ネタ, Vaio デスクトップ ワイヤレススイッチ, Googleドキュメント テキストボックス Ipad, なんでもないや Lyrics English, R56 ブロアモーター交換 工賃, 中学生 テストの点数 悪い時の声かけ, Sdカード フォーマット Exfat, マイクラ 小麦自動 骨粉 統合版,